玉木正之公式WEBサイト「カメラータ・ディ・タマキ」
表示文字サイズ選択:
標準
拡大
月1回更新(24.04.01更新)
都合により更新の遅れることもあります。
NOBORDER-SPORTS
鮨處 もり山
ホームページ制作【京都 東京】 SEO対策、ホームページ制作のbit-ビット
玉木正之公式WEBサイト「カメラータ・ディ・タマキ」 玉木正之公式WEBサイト「カメラータ・ディ・タマキ」
ナンヤラカンヤラ  ※このコーナーは随時更新

玉木正之蔵出し新着コラム

2024-04-01 タマキの蔵出しコラム「スポーツ編」 RE-NEW!!
賭博でスポーツは発展するか?/スポーツと賭博の密接な関係=神々が起源の「兄弟文化」
この原稿は、北國新聞夕刊の月イチ連載『スポーツを考える第78回』2024年3月29日掲載に書いたものです。大谷翔平選手の通訳として、それ以上の活躍をしていた水原一平氏の「ギャンブル依存症多額借金事件」には、本当に驚かされました。小生は、同じような「病気(依存症)」に苦しんだ人物の、そこから抜け出すための「告白反省会」の見届け人をいらされたこともあったので、他人ごととも思えず、今後水原氏が更生することを願ってます。北國新聞の連載は今回が最終回となりました。どこかからヨコヤリが入ったのかどうかは知りませんが(笑)、ほかのメディアでの原稿執筆依頼があることを祈りながら"蔵出し"します。捨てる神あれば拾う神ありですからね(爆)。
【記事全文を表示】

2024-04-01 タマキの蔵出しコラム「音楽編」 NEW!!
歌劇「蝶々夫人」鑑賞ツアー/佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2024
ここに紹介するチラシは、毎年行っている、兵庫県立文化芸術センターでの「オペラ鑑賞ツアー」のお知らせです。名古屋の栄中日文化センターで行っている「オペラ講座」でも4月14日に解説講座を行いますが、今年の演目はプッチーニ作曲の名作『蝶々夫人』です。落涙モノの超感動間違いなし。価格も交通費&豪華ランチ込みで非常にリーズナブルです!!名古屋近辺の皆さんは、ふるって御参加下さい……と宣伝を"蔵出し"させていただきます。
【記事全文を表示】

2024-04-01 タマキの蔵出しコラム「ノンジャンル編」 NEW!!
「大谷翔平報道」の洪水によって洗い流されるプロ野球の「負の歴史」を忘れるな!
この原稿は月刊誌『ZAITEN』(財界展望新社)掲載の連載『今月のスポーツ批評 第80回』に書いたものです。水原一平氏の「闇ギャンブル多額借金事件」の発覚する以前に書いた原稿ですので、その問題には何も触れていませんが、大谷とアメリカ・メジャーリーグに対する過剰とも言える報道の大洪水のなかで、見落としてはいけないものがあると訴えたくて、こんな原稿を書きました。こんな原稿ばかり書いていると、ますますマスメディアからの仕事の依頼はなくなるなあ……という友人たちの嘆きを顧みず、"蔵出し"までしてしまいます。御一読を!
【記事全文を表示】
▲PAGE TOP
  ../nanyara.shtml
ナンデモカンデモ
BOOK
『世界思想51号2024春』世界思想社
『世界思想51号2024春』世界思想社
年刊冊子51年目にして初のスポーツ特集。14人の筆者の先陣を切って小生が巻頭原稿を書かせていただきました
以下のURLで小生の原稿が読めます!
https://web.sekaishisosha.jp/posts/7960
【3/25-29】
『小説 啄木と牧水 覚えず君が家に到る』言視舎
『小説 啄木と牧水 覚えず君が家に到る』言視舎
明治時代の若者歌人の空気感がイイですね。小生は啄木より牧水が好きですが…
【3/29】
4K ULTRA HD
『ナチュラル』
『ナチュラル』
この映画のどこが素晴らしいのか?どこが面白いのか?どこに見る価値があるのか?サッパリわかりません。誰か教えてください
【3/26】
BOOK
白井聡『永久敗戦論 戦後日本の核心』講談社α文庫
白井聡『永久敗戦論 戦後日本の核心』講談社α文庫
たしかに日本人の必読本と言えますね。
白井聡『国体論 菊と星条旗』集英社文庫
白井聡『国体論 菊と星条旗』集英社文庫
「天皇→アメリカ」の日本の変化は野球界に置き換えると「読売巨人→アメリカ・メジャー」になりますね。
内田樹×白井聡『新しい戦前 この国の
内田樹×白井聡『新しい戦前 この国の"いま"を読み解く』朝日新書
読み応えのある日本の現状再認識対談ですが、日米野球に関する白石の発言は間違ってます
【以上3/19-20】
Musical Score
『LUNA'S MAGIC FLUTE』
『LUNA'S MAGIC FLUTE』
心暖まる音楽童話です。孫(中1)の英語の学習にも薦めたいですね
【3/15-18】
BOOK
横山光輝『平家語物(上)-マンガ日本の古典(10)』中公文庫
横山光輝『平家語物(上)-マンガ日本の古典(10)』中公文庫
最もオーソドックスに描かれた漫画版歴史絵巻の決定版ですね。孫に読ませよう。
竹宮恵子『吾妻鏡(上)-マンガ日本の古典(14)』中公文庫
竹宮恵子『吾妻鏡(上)-マンガ日本の古典(14)』中公文庫
さすが女性の描き方というか、人間関係が細やかですね。読み応えがあります。
さいとうたかを『太平記(上)-マンガ日本の古典(18)』中央文庫
さいとうたかを『太平記(上)-マンガ日本の古典(18)』中央文庫
ゴルゴ13の作者が渾身の大傑作オトナ向き劇画です。素晴らしい!
WEB
『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」』
『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」』
物凄い演奏!素晴らしい演奏!大ピアニストのポリーニが息子の指揮で最高の力を出しています。でも亡くなっちゃいましたね。合掌
【以上3/14】
DVD
『タクシードライバー』
『タクシードライバー』
懐かしい素晴らしい映画。小生が初めて訪れたときのニューヨークはこんな感じの雰囲気だったですね。怖かったです。
BOOK
小野俊太郎『ゴジラの精神史』彩流社
小野俊太郎『ゴジラの精神史』彩流社
この著者の書くフランケンシュタインやスター・ウォーズなどの「精神史」はどれも読み応えがある快著です。
小野俊太郎『モスラの精神史』講談社現代新書
小野俊太郎『モスラの精神史』講談社現代新書
名著です。ゴジラ・ファンにも読んでほしい!
【以上3/13】
4K Ultra HD
『ゴジラ』
『ゴジラ』
1954年の第1作。『ゴジラ−1』を観てこっちを観てない人はいけませんよ。小生は、これから『−1』を観ます
【3/12-13】
DVD
『犬神家の一族』
『犬神家の一族』
市川崑監督のカメラワークも台詞回しも見事だと思いますが、私はミステリーをオモシロイと思ったことがないですね
【3/11】
WEB
『倉俣史朗による傑作、永遠を封じ込めた椅子「ミス・ブランチ」』
『倉俣史朗による傑作、永遠を封じ込めた椅子「ミス・ブランチ」』
生まれて初めてデザインという行為の価値がわかりました
【3/10】
DVD
『羊たちの沈黙』
『羊たちの沈黙』
私はこの映画をどうしてもオモシロイとは思えません。アンソニー・ホプキンスの過剰な演技も別にどーってことないですよね。
Blu-ray
『ニクソン』
『ニクソン』
ホプキンスの演技はこちらが見事ですね。
DVD
『限りなき追跡』
『限りなき追跡』
ツマラナイ映画もタマには見るべきですね。何が足りないかがわかればイイ映画がより理解できます
【以上3/9】
BOOK
虫明亜呂無『肉体への憎しみ』玉木正之=編・ちくま文庫
虫明亜呂無『肉体への憎しみ』玉木正之=編・ちくま文庫
凄いとしか言いようのないスポーツ小説満載。井上ひさしさんとのスポーツ論対談も凄い!微力ながら小生の解説も。
虫明亜呂無『野を駈ける光』玉木正之=編・ちくま文庫
虫明亜呂無『野を駈ける光』玉木正之=編・ちくま文庫
寺山修司氏との競馬論対談は最高です。
虫明亜呂無『時さえ忘れて』玉木正之=編・ちくま文庫
虫明亜呂無『時さえ忘れて』玉木正之=編・ちくま文庫
この著者が筆写した表現以上のスポーツ表現は、金輪際出現しないでしょう
【以上3/8,9】
Blu-ray
『フィラデルフィア』
『フィラデルフィア』
ゆっくり見直して、本当に素晴らしい映画だと思いました
【3/6.7】
CD
ジョルダーノ:オペラ『アンドレア・シェニエ』
ジョルダーノ:オペラ『アンドレア・シェニエ』
マリア・カラスが歌う「La mamma mrta 母が死んだ」は本当に背筋がぞっとするような迫力です
【3/6】
BOOK
塩田純『9条誕生―平和国家はこうして生まれた』岩波書店
塩田純『9条誕生―平和国家はこうして生まれた』岩波書店
現在の憲法がけっしてアメリカ(GHQ)の押しつけでないことがよくわかります
【2/28-3/7】
深田萌絵『光と影のTSMC誘致』かや書房
深田萌絵『光と影のTSMC誘致』かや書房
この会社の半導体工場は膨大な地下水をくみ上げて汚染水にして流すらしいです。読まねば
【3/4,5】
Blu-ray
ワーグナー:オペラ『さまよえるオランダ人』
ワーグナー:オペラ『さまよえるオランダ人』
クシェイの現代演出によるオランダ歌劇場のの舞台。最後に恋人とオランダ人を撃ち殺すアイデアもナカナカです。
DVD
ワーグナー:オペラ『さまよえるオランダ人』
ワーグナー:オペラ『さまよえるオランダ人』
このゼンタの子宮の中からオランダ人が現れる1985年バイロイトのクプファー演出には度肝を抜かれました
【以上3/3】
Kindle
池上英洋『残酷美術史 西洋世界の裏面をよみとく』ちくま学芸文庫
池上英洋『残酷美術史 西洋世界の裏面をよみとく』ちくま学芸文庫
敵将の首を斬るユディット(表紙)。女流画家が描いた残酷絵は凄絶だが最も残酷なのは戦争です
【2/23-26】
Blu-ray
『ミラクル・ニール』
『ミラクル・ニール』
ははははは。面白い。宇宙人に全能の力を与えられた人間はどーする?モンティ・パイソン的毒満載のスマートなスラップスティック・コメディです
【2/26】
WEB
『NHKスペシャル/戦場のジーニャ/ウクライナ兵士が見た地獄』
『NHKスペシャル/戦場のジーニャ/ウクライナ兵士が見た地獄』
見事なドキュメンタリーは戦争の悲惨さを浮き彫りにしています。プーチンは何も感じない?!
DVD
『3つのライヴ・フィルム 《トスカ》《椿姫》《リゴレット》』
『3つのライヴ・フィルム 《トスカ》《椿姫》《リゴレット》』
素晴らしく美しいオペラ映画3本。メータの指揮も素晴らしい。
『CANDIDE』
『CANDIDE』
バーンスタイン作曲の大傑作オペレッタ。小説よりよほど面白いです。佐渡さん!日本語版録音してください!
BOOK
ヴォルテール『カンディード』光文社古典新訳文庫
ヴォルテール『カンディード』光文社古典新訳文庫
「全て善に満ちた世界」と教えられた主人公が不幸のどん底に。最後に見つけたものは?面白い!
【以上2/25】
DVD
『ニューイヤー・コンサート1974ボスコフスキー&ウィーン・フィル+1963~79抜粋&ボーナス映像』
『ニューイヤー・コンサート1974ボスコフスキー&ウィーン・フィル+1963~79抜粋&ボーナス映像』
ウィンナ・ワルツの最も愉しく素敵な表現です。外部の指揮者は不要!
【2/22】
BOOK
河崎秋子『ともぐい』新潮社
河崎秋子『ともぐい』新潮社
女のハードボイルドは男以上。大傑作が誕生。ヘミングウェイ&ペキンパーも真っ青
【2/16-23】
DVD
『酔いどれ天使』
『酔いどれ天使』
三船敏郎&黒澤明コンビ誕生。本当はホームラン王の青田昇氏が三船の役をやる予定だった?!
『からっ風野郎』
『からっ風野郎』
三島由紀夫が最後にエスカレーターの上で死ぬシーンは三船&黒澤のコピー?いや近松「女殺油地獄」が元ネタ?
『砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード』
『砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード』
ペキンパー監督のハードボイルド西部男は自動車(近代)に轢かれて死にますね
【以上2/20】
BOOK
ヘミングウェイ『老人と海』角川文庫
ヘミングウェイ『老人と海』角川文庫
元祖ハードボイルド小説も熊の「ともぐい」には負ける?
【2/19-22】
DVD
『生きものの記録』
『生きものの記録』
黒澤明の反原爆反水爆映画。35歳の三船敏郎が見事な頑固爺を演じています。
WEB
『映像の記録バタフライエフェクト/原爆を開発したオッペンハイマーの生涯』
『映像の記録バタフライエフェクト/原爆を開発したオッペンハイマーの生涯』
彼はヒロシマ&ナガサキには足を向けようとしなかった(できなかった)のですね。
BOOK
宮嵜麻子『ローマ帝国の誕生』講談社現代新書
宮嵜麻子『ローマ帝国の誕生』講談社現代新書
ロムルス&レムスからカエサル&アウグストゥスまで。一気に読めそうです。
田口善弘『学び直し高校物理 挫折者のための超入門』講談社現代新書
田口善弘『学び直し高校物理 挫折者のための超入門』講談社現代新書
理科系大好きの文化系人間には楽しく読めます。
川原繁人『日本語の秘密』講談社現代新書
川原繁人『日本語の秘密』講談社現代新書
日本語のラップは万葉集!?楽しく読める日本語教室
【以上2/20】
DVD
『小澤征爾指揮ニューイヤーコンサート2002年』
『小澤征爾指揮ニューイヤーコンサート2002年』
客席の大勢の着飾った日本人の姿は戦後の高度成長以来日本が頂点に達して亡びる寸前の爛熟した姿かも
【2/18】
CD
ワーグナー;楽劇『ワルキューレ』
ワーグナー;楽劇『ワルキューレ』
レヴァイン指揮メト歌劇場の最高の舞台ですね
【2/17】
BOOK
筒井康隆『ダンヌンツィオに夢中』中公文庫
筒井康隆『ダンヌンツィオに夢中』中公文庫
筒井先生の三島由紀夫論も面白いけどエッセイは近過去のタイムマシンに乗る楽しさがあります
【2/15】
Blu-ray
『スノーデン』
『スノーデン』
国家という怪物の内部で戦った人間の良心の記録。オリバー・ストーンは本物の映画監督ですね
【2/12,13】
DVD
『レディプレイヤー1』
『レディプレイヤー1』
スピルバーグの近未来映画。VR世界でのアバターの恋は所詮は子供遊び?スピルバーグはやはりハリウッド世界の寵児ですね。
BOOK
木村毅『日本スポーツ文化史』ベースボールマガジン社
木村毅『日本スポーツ文化史』ベースボールマガジン社
コレは凄い本です。スポーツライアー必読。いや私だけの秘密にしておくか(笑)
【2/6-10】
DVD
『Kleiber conducts Beethoven』
『Kleiber conducts Beethoven』
4番&7番。C・クライバー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団との超名演。指揮者はやはりダンディズムですね
【2/8】
CD
ヴェルディ;オペラ『ファルスタッフ』
ヴェルディ;オペラ『ファルスタッフ』
バーンスタイン指揮ウィーン・フィル&ディースカウの最高に素晴らしい名演。ヴィスコンティ演出の舞台映像もあればイイのに!
DVD
ヴェルディ;オペラ『ファルスタッフ』
ヴェルディ;オペラ『ファルスタッフ』
ムーティ指揮スカラ座のヴェルディの生まれ故郷ブッセートへの出張講演。客席数500。小さな舞台での上演が素晴らしい
【2/7】
ヴェルディ;オペラ『ファルスタッフ』
ヴェルディ;オペラ『ファルスタッフ』
ハイティンク指揮コヴェントガーデンの舞台。ブリン・ターフェルの主役は頑張ってるけど少々イヤラシすぎませんか?
【2/6】
BOOK
木村泰司『名画はウソをつく』
木村泰司『名画はウソをつく』
ビジュアルだいわ文庫/いつでもどこでもページを開けば面白い一冊です
【2/5】
時田昌瑞『岩波いろはカルタ辞典』岩波書店
時田昌瑞『岩波いろはカルタ辞典』岩波書店
事典辞典マニアの大好きな一冊です。
DVD
『歩け走るな!』
『歩け走るな!』
1964年東京五輪当時のアメリカ人の日本認識が窺える映画です
【2/4】
BOOK
森達也『虐殺のスイッチ 一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか?』ちくま文庫
森達也『虐殺のスイッチ 一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか?』ちくま文庫
傍線を引いた部分を何度も読み直したくなる一冊。何人もの子供を殺した殺人鬼に少女は「その憎悪を上回る愛情を!」と言ったそうです
【2/1-4】
CD
『シベリウス:交響曲第1番』
『シベリウス:交響曲第1番』
ユッカ・ペッカ・サラステ指揮フィンランド放送交響楽団の名演。本場の力と言えるのでしょうか?
『プロコフィエフ&ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲集』
『プロコフィエフ&ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲集』
コパチンスカヤは凄いヴァイオリニストですね
【2/4】
BOOK
拙著『タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)〜あの問い虎は美しかった』朝日新聞社
拙著『タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)〜あの問い虎は美しかった』朝日新聞社
小生の大ケッサクと今も自負する一冊。"アレ"に満足できない人はお読みください(笑)
『タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)〜あのとき虎は美しかった』河出文庫
『タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)〜あのとき虎は美しかった』河出文庫
文庫版もあります。中味はほぼ同じです。
『真夏の甲子園はいらない問題だらけの高校野球』
『真夏の甲子園はいらない問題だらけの高校野球』
絶賛発売中!メディア主導の甲子園大会を根本的に考え直してみましょう!すると日本のスポーツが素晴らしくなるはずです!
拙著『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』(春陽堂書店)
拙著『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』(春陽堂書店)
クリックするとRakutenブックスへ跳びます。amazonよりもこっちの評価のほうが正しいですね(笑)。どうぞ、お買い求めを!
拙著『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』(春陽堂書店)
拙著『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』(春陽堂書店)
クリックするとamazonへ跳びます。どうぞ、お買い求めを!
『プロ野球大事典』(新潮文庫)3
『プロ野球大事典』(新潮文庫)
小生の実質的デビュー作。パロディ満載だけどよく売れました。我ながら良く書きましたね。
ロバート・ホワイティング著/玉木正之・訳『ふたつのオリンピック東京1964/2020』(KADOKAWA)
ロバート・ホワイティング著/玉木正之・訳『ふたつのオリンピック東京1964/2020』(KADOKAWA)
2400円と少々値段が高いですが全編約600頁。面白さは保証します(訳者)
拙著『京都祇園遁走曲』(文藝春秋)
拙著『京都祇園遁走曲』(文藝春秋)
まだ読んでない人はアマゾンで1円で買えるそうですから読んでね
『大相撲「八百長批判」を嗤う』(飛鳥新社)
『大相撲「八百長批判」を嗤う』(飛鳥新社)
八百長が騒がれた時期(2011年6月)に緊急出版した本です。宮崎学(作家)根岸敦生(朝日新聞記者/元相撲担当)鵜飼克郎(週刊ポスト記者)荒井太郎(相撲ジャーナリスト)らと相撲の本質論を語ってます。
『野球アンソロジー9回裏2死満塁 素晴らしき日本野球』(新潮文庫)
『野球アンソロジー9回裏2死満塁素晴らしき日本野球』(新潮文庫)
大好評発売中。正岡子規、夏目漱石、埴谷雄高、大下弘、桑田真澄、伊集院静…などが並んでます。買ってください!読んでください!
『彼らの奇蹟:傑作スポーツアンソロジー』(新潮文庫)
『彼らの奇蹟:傑作スポーツアンソロジー』(新潮文庫)
三島由紀夫、澁澤龍彦、小林秀雄、石原慎太郎、大江健三郎、沢木耕太郎、村上春樹…などが並んでます。こちらもよろしく。
『スポーツとは何か』(講談社現代新書)
『スポーツとは何か』(講談社現代新書)
「運動会」の文章は中学3年国語の教科書に採用され、他の文章も、今も大学や高校の入試や予備校の模試によく使われています。
『スポーツ解体新書』(朝日文庫)
『スポーツ解体新書』(朝日文庫)
これも大学入試の論文問題によく使われます。文庫版解説の文章は乙武洋匡さんです。
『続スポーツ解体新書』(Zaiten books)
『続スポーツ解体新書』(Zaitenbooks)
もっと著書の宣伝をしなさいよ…と友人に言われたので…
(以上、スポーツ本の拙著の宣伝でした)
『図説・指揮者列伝 世界の指揮者100人』(河出書房新社ふくろうの本)
『図説・指揮者列伝世界の指揮者100人』(河出書房新社ふくろうの本)
平林直哉さんとの共著です。
『クラシック道場入門』(小学館)
『クラシック道場入門』(小学館)
中古ならあるようです。20年前に上梓した音楽本です。
『オペラ道場入門』(小学館)
『オペラ道場入門』(小学館)
クラシック…の本は5刷増刷。さらに面白くと出したオペラの本は増刷ナシ。やはり日本ではオペラはマダマダ…なのかな。以上、音楽関係拙著の宣伝でした。
タマキのナンデモカンデモごちゃまぜ総集編
タマキのナンデモカンデモごちゃまぜ総集編
▲PAGE TOP


since 2003 nov.
Copyright (C) 2003-2011 tamakimasayuki.com. All Rights Reserved. Produced by 玉木正之HP制作委員会. ホームページ作成/WEBサイト制作 bit.