新着情報
家庭学習応援サイト
●京都大学大学院教育研究科E.FORUMによって開設された学習コンテンツのリンクサイトです。分かりやすく分類され、学習したいことが探しやすくなっています。
  
https://e-forum.educ.kyoto-u.ac.jp/for_children/
●市教委が各教科の単元で使えるデジタルコンテンツ一覧を作成しました。ご活用ください。リンクがはってあります。
 
各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表(小1).pdf
   各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表(小2).pdf
   各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表(小3).pdf
   各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表(小4).pdf
   各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表(小5).pdf
   各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表(小6).pdf
●県教委の家庭学習の応援サイトです。ご活用ください。
  
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト(栃木県教育委員会)
★子どもの学び応援サイト(文部科学省)
  
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
★NHKが運営する動画教材サイト(NHK for school おうちで学ぼう)
   
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
★NHKが運営する動画教材サイト(NHK for school 教科ごとの番組)
  
https://www.nhk.or.jp/school/program/
★Yahoo!きっず内の学びサイト
  
https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/
★教育出版「学びリンク」
  
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/m-link/top.html#001
★スポーツ庁 子供運動あそび応援サイト
  
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/acp/hogosyakodomo.html
日誌

活動の様子

登場人物の気持ちになって読もう(3年生)

3年生の最初の国語の学習は音読の工夫です。

登場人物の気持ちになって読むにはどうしたらいいかな?

「グローブみたいなかえるのあくびは、こんな感じだと思うよ!」

「なるほど!」「こんな感じかも!?」

「他の登場人物の動きも実際にやってみたら、どんな感じになるかな?」

「どっすん・ぼこ」横綱のようなかえるのジャンプは、力強い動き。

次は、すいせんになり切って、ラッパを吹いてみます。

動作化することで、登場人物の特徴や気持ちに気付くことができます。

 

気付いた特徴や気持ちを音読で表すには、どんな読み方がいいのか考えてみよう。

自分が考えた音読の工夫を、友達と共有していきます。

「ゆっくり読むと力強い感じが出ると思うよ」

学級全体で共有しあったあとは、いよいよ音読です。

自分たちでも「読み方が変わった!」と思うほど、音読がレベルアップしました!

 

<今日のプラスワン>

今日の給食は、月に1度の「うつのみやトマト給食」でした。

今日のメニューは「チキントマトソースのペンネ」です。

 

おまけをもう一つ。学校の藤棚が見ごろを迎え、ステキな花を咲かせています。

 

学校の春探し(1年生)

1年生が、並んでどこかに行くようです。

「前へならえ」係の友達の号令で、きちんと並べました!すごいね。

どうやら、学校探検を兼ねて、春を探しにいくようです。

「休み時間のときも、ここから先は行ってはいけませんよ」

 

今日だけ特別に入れた場所で、春探しをしました。

「チューリップの中に、何かあるよ」

「花びらがいっぱい。きれいだね」

「たくさん集めて花束にしてみたよ!」

「見て!松ぼっくりが落ちてたよ!」

「こっちは長い松ぼっくり!おもしろいでしょ!」

「ダンゴムシ、かわいいでしょ」

見付けたものを通して、友達とのやりとりが広がっていきます。

「あー、楽しかった。」「もっと遊びたかったなあ」

みんなで遊ぶと楽しいね。次は、どこで遊ぼうかな?

 

<今日のプラスワン>

今日は、春というより初夏のようなお天気でしたね。

校庭の木々も、青空に揺れて気持ちよさそうでした。

 

学級目標を決めよう(6年生)

6年生が学級目標を決める話合いをしていました。

 

まずは一人ずつ、目標に入れたいキーワードなどを打ち込みます。

 

出し合ったキーワードをグループでまとめていきます。

「共通の言葉を選んでみようか」

一人一台端末を使うと、学級全体でどんな言葉が多く書かれているかを一目で確認することができます。

「やっぱりこの言葉は入れたいよね」

先生のアドバイスも取り入れてみてね。

「私がこの言葉を入れたい理由を説明するね」

 

熱心な話合いで、各グループの考えた目標がこちらです。

どれも、最高学年としての強い意志が感じられる立派な目標ですね!

今後の6年生の活躍が楽しみです!

 

絵具のぼうけん たのしさ発見!(4年生)

図工室から何やら楽しそうな声が…

のぞいてみると、4年生がいろいろな道具を使った絵の具遊びをしていました。

 

「網とブラシを使うと、細かい霧のようになるよ」

同じブラシでも、歯ブラシだと違った表現ができるようです。

カップのふちを使ったり…

ビー玉を転がしてみたり。

「絵の具が垂れて来るのを利用すると、おもしろい線になるよ」

トイレットペーパーの芯だって、立派な画材に早変わり!

筆で描くときとは違う、思いがけない線の広がりに、みんな夢中で取り組んでいます。

 

ステキな作品ができました!

 

すごいのは、作品だけではありません。

あんなに夢中でいろいろな道具を使っていたのに、机の上や床はきれいなまま…!

さすが4年生ですね!。

 

 

授業参観が行われました

19日(金)に、今年度1回目の授業参観&学級懇談会が開かれました。

各学級の様子をお届けします。

 

 1年生 学級活動「よろしくね」

 

2年生 国語「風のゆうびんやさん」

 

3年生 国語「あなたのこと 教えて」

 

4年生 

社会 「わたしたちの栃木県」

国語 「想像したことを 音読で表そう」

 

5年生 算数「体積」

 

6年生 理科「ものの燃え方」

 

お家の人に見守られ、ちょっぴり緊張気味だった子供たちでした。

たくさんのご参観、ありがとうございました。

 

 

ある日の休み時間…

4月にしては少し暑い日が続いていますが、子供たちは毎日、元気に外に飛び出しています。

一番人気は、やっぱりドッジボール。異学年が交じっていることも多いです。

南小は緑が多いので、春の花の観察もできます。

遊具は低学年が優先です。「一緒に使おうね」

1年生も、みんなで仲良く遊んでいました。

先生も一緒に、ジャングルジム遊び。

休み時間終了のチャイムが鳴りました。急いで教室に戻りましょう。

「楽しかった」「また明日も遊ぼうね!」

 

新年度の学校の風景です

始業式から1週間。

学校のあちらこちらで、新年度の始まりが感じられる風景に出会いました。

 

高学年は、委員会の所属を決めていました。

人気の委員会は定員オーバー。さて、うまく決められるかな。

 

こちらのクラスでは、1学期のめあてを書いていました。

書けたら、自分のホルダーに入れましょう。

みんな、どんな目標を立てたのかな?目標に向かって頑張ろう!

 

こちらのクラスは、天気が良いので、校庭でクラス写真を撮っていました。

「先生!ちゃんと全員、写ってる?」

 

新年度と言えば、身体計測です。1年生は初めてだけど、ちゃんと並んで待っていてえらいね。

視力検査もばっちり!

 

こちらのクラスは、一人ずつ書いた文字を合わせて、学級目標を作っています。

 

もちろん、学習もしっかり始まっています。

新しいクラスにも少しずつ馴染んできた子供たち。

これから1年間が楽しみです!

 

 

初めての給食(1年生)

今日から1年生の給食が始まります!

今日のメニューは、みんな大好きなカレーライスです。

入学お祝いのデザート付きです。

給食当番が準備をします。上手に配れるかな?

「落とさないように、お盆をしっかり持ってね」

こぼさずに、無事に席まで到着!

牛乳やデザートは、給食当番さんが席まで配りに来てくれます。

みんなの給食ができました。「手を合わせてください。いただきます!」

「学校のカレーもおいしいね」「野菜、大好き!全部食べられるよ!」

「デザートは何かな。開けるのが楽しみ。」

「見て!見て!おいしそう~~!!」

早速、おかわりをしている子もいました。「たくさん食べてね!」

みんな、残さず食べられましたね。すごい!

食べ終わったら、片付けも自分でやるのが1年生です。

明日からもおいしい給食をたくさん食べて、ぐんぐん大きくなってね!

 

 

 

対面式&離任式

今日の2校時、1年生と2~6年生の対面式が行われました。

お兄さん、お姉さんの拍手で入場です。

令和6年度雀宮南小学校312名が揃いました。

6年生からお迎えの言葉。「分からないことがあったら、何でも僕たちに聞いてください」

「よろしくお願いいします。」1年生も、とても上手にあいさつができました。

 

5校時は、3月で南小を去られた先生方をお迎えして離任式が行われました。

お一人ずつ、お話をいただきました。

「ありがとうございました。お元気で。」

 

先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

R6年度 入学式

 すっきりと晴れた青空と満開の桜のもと、令和6年度の入学式が行われました。

教室も準備万端、1年生の入学を待っていました。

ちょっぴり緊張した40名の新入生。

校長先生のお話も、行儀よく聞くことができました。

地域の方、お家の方もお祝いしてくれています。

さあ、今日から1年生です!楽しい学校生活を送っていきましょうね。

 

<今日のプラスワン>

 学校の桜は、今まさに満開です。

 

※このサイトに掲載されている一切の記事,画像の無断転載を禁じます。
Copyright ©Suzumenomiya-minami-elementary school. All Rights Reserved.