P5012848,23 mm,F6.3,iso320(JPEG).jpg

23 mm,F6.3,iso320(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年5月1日撮影)

 

日本各地、観光地を中心に賑わって(混雑して)いますね!

奈良も市街地を外れたらそんなに混まないのですが、主要幹線は交差点ごとに渋滞発生

普段から幹線走ることを忘れたかのようなルートを選ぶ人なので、まぁ普段と変わらない気がします

朝は静かなもので天候がよろしくないともっと静か

ここ長岳寺さんの境内では誰とも出会うことはございませんでした

DSC_1349,30 mm,F10,iso450(JPEG).jpg

30 mm,F10,iso450(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月13日撮影)

 

「なんと美しい姿.....」ぽそっと呟きながらレリーズした桜です

まだ陽の入らない時間帯、堂々と日の出を迎えようとする姿には恐れ入りました

丹波国分寺跡という場所で咲く大きな桜、桜の名所では無さそうですが跡地には何本かの桜を見かけるうちの1本

まさか奈良時代から咲いているのでは.....何てことは無いと思いますが、多くを語ってくれそうな時代を感じさせる姿でした

Nikon-Z9-お写ん歩.jpg

NIKON Z9

_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39170

 

久しぶりのNikon Z9、今もなお進化し続けるトップマシンです

大きさはそれぞれの捉え方がございますが、縦グリップ一体型のNikon Z9は個人的にも一番しっくり

何もかもが凝縮された頼もしい一台、全くもって何不自由無く使えるところはフラッグシップの特権でしょう

今年の3月にファームウェアがVer.5.00へと進化しており、A.F.にも力を注がれたとあって試してみたくなりました

 

プリキャプチャーと併用可能な"ハイスピードフレームキャプチャー+"などなど

リッチトーンポートレートはフォトスタジオで使ってみたかったのですが.....

Nikon Z9の過去記事はこちらからご覧いただけます)

Z9 キャンペーン.jpg

何と今なら「Nikon CFexpress」の660GBがセットされるという大判振る舞い

これは無くなり次第終了となりますのでご注意ください

 

今回組み合わせたレンズは下記の2本でした

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

超広角レンズは使用せず、この2本でお写ん歩です

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年5月1日撮影)

 

奈良の昨日はずっと雨降りでした

小雨なのでほとんど傘要らずでしたが、こんな日に喜び勇んで撮影に出かけるのは一部のカメラマンかと

という訳で、今回の速報版は奈良の「長岳寺」さんを動画でご紹介です

ツツジは見ごろ過ぎでしたが、池のカキツバタがそろそろ見頃でしたよ

 

P5013177my,34 mm,F8,iso320(RAW).jpg

そのあとは橿原の「おふさ観音」さん

雨なのに薔薇の香りが素晴らしい境内、"提灯まつり"も開催中です

P5013216my,12 mm,F9,iso2000(RAW).jpg

今季はとてもパワーアップされていました

 

このあと葛城へシュッと移動、橿原バイパスは便利ですね

P5013671my,56 mm,F8,iso1000(RAW).jpg

當麻寺の西南院さんでは"なんじゃもんじゃ"の花が満開!

境内のあちらこちらで咲いていましたが、どーん!っと大木の"なんじゃもんじゃ"もございました

P5013918my,18 mm,F8,iso640(RAW).jpg

新緑がとんでもなく綺麗なお庭を眺めながらお茶をいただきます(別途費用)

晴れの日も美しいお庭ですが、自分は雨の日が好きかも.....です

 

明日からの連休後半、訪れたいところが増えたかも知れませんね

お気をつけて行ってらっしゃいませ

 

後日、他の画像と一緒に載せて更新します 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

P4272603,40 mm,F9,iso200(JPEG).jpg

P4272603,40 mm,F9,iso200(JPEG) 1.jpg

40 mm,F9,iso200(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月27日撮影)

 

草津市の三大神社から1時間ほど自動車を走らせると日野町へ到着となります(前の記事参照

日野の中心部からやや南方に位置する正法寺さん、境内の"後光藤"と呼ばれる藤が見頃を迎え始めていました

"正法寺山"は昔し"後光山"と呼ばれていたそうで、そこから愛称が付いたのでしょう

鎌掛の集落を見下ろすように藤棚が広がり、なるほどな絶景が後方へと広がっていました

※ 繊細に写るハイレゾショット(手持ち)の元画像も載せましたのでぜひご覧ください

薄っすら見えるのは琵琶湖向こうの比良山地、ずっと手前にピョコっと見えるのは近江富士かな

日野の町も雰囲気の良いところでございます

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3_002.jpg

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44349

 

引き続きM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の1本とOM SYSTEM OM-1 Mark IIの組み合わせでお写ん歩です

※ レンズの詳しくはお写ん歩チャンネルをご覧ください

この日は午後から外せない用事があったのでここが最終撮影地となりましたが、なかなかの充実"藤の花"撮影となりました

P4271633,18 mm,F4.3,iso320(JPEG).jpg

18 mm,F4.3,iso320(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月27日撮影)

 

各地"藤の花"が見頃を迎え始め、ちょうどゴールデンウィークに差し掛かるタイミングと合致しました

先日訪れた奈良の春日大社ではもの凄い観光客、人が写らない藤の写真が撮れるのは奇跡に近い.....と

京都の藤の名所も場所によっては凄まじい状況だそうで、風景写真家は山のほうへ山のほうへと追いやられている感があるのだとか

神社やお寺で撮る藤の花は建造物など絡め撮るものが多く、とても画になるので根強いファンが多いのも事実

自分はどちらでもOKでどっちも好きなんですが、やはり見頃を迎えている場所へ行きたくなるのは皆さんと一緒なんです

さすがに昨日の土曜日は市街地の人気ポイントは避けまして、朝から向かった先は滋賀県の草津にある「三大神社」「志那神社」「惣社神社」へ

どこも藤の名所ですが、朝から混みあうことはほとんどありません(昼は混んでます)

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3_002.jpg

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44349

 

前回に引き続きM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の1本とOM SYSTEM OM-1 Mark IIの組み合わせでお写ん歩です

※ レンズの詳しくはお写ん歩チャンネルをご覧ください

一日を通して曇天だった昨日4月27日(土)、空の白さを恐れずにガシガシ撮ってきましたよー

P4240742,70 mm,F9,iso800(JPEG).jpg

70 mm,F9,iso800(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月24日撮影)

 

今年も藤香る季節になりました

目まぐるしく進む季節の更新、もうついて行くのがやっとでございます

「春日さんの藤はもうそろそろ見頃かなー?」と思って何となく立ち寄ってみたら.....あらまぁ、もう見頃でした

P4240835,25 mm,F11,iso320(JPEG).jpg

25 mm,F11,iso320(JPEG)

表参道から歩いてくれば自然と南門から回廊内へ入るのですが、この時季は西回廊の慶賀門(けいがもん)から入ること多し

手前の白藤もじつに美しく、石灯籠並ぶ石段と朱色の回廊門が相まってじつに美しく飾られる場所です

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3_002.jpg

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44349

 

今回はM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の1本、とても楽ちんな高倍率ズームだけで"お写ん歩"です

カメラボディはOM SYSTEM OM-1 Mark IIの最新な組み合わせ

35mm判換算で言うところのワイド端24mmからテレ端400mmの超幅広い焦点距離をカバーする高倍率ズームレンズなのです

今回OM SYSTEMブランドへ進化しましたので、記念の出動と相成りました

では、お写ん歩チャンネルでご紹介です

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

.....これ、ものすごぉーーく便利なんですよね

大口径レンズのような被写界深度の浅い暈けにはちょっと厳しいですが、絞り開放から抜群の解像感を誇るところはさすが!と言ったところ

望遠側を上手く使えば好い加減の暈けも期待できますし、ちょっと絞ったところの繊細な写りは「これ、Proレンズじゃないの???」と思ってしまうほど

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3_001.jpg M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3_003.jpg

広角側いっぱいに畳んだ外観は非常にコンパクト、最望遠側で倍近く伸びますがそれでもこんな程度です

小型のショルダーバッグに難なく収まる大きさ、フラッグシップ機との組み合わせなのに軽量なのが素晴らしい

自分が持ってうろうろしていると、やたらカメラが小さく見えるのだそうですよ

P4240835my,25 mm,F11,iso320(RAW).jpg

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月24日撮影)

 

奈良 春日大社、今朝の藤です

見頃まではあとほんの僅かでしょうけど.....めーっちゃ綺麗!

藤の花がこんなにも似合う神社ってね、自分はココが一番かなぁーって思もてます

ここで話しかけていただいた箱根からお越しの女性、「時間が足らなくてどうしましょう.....」と仰られていました

一年後にもう一度リベンジされるとのお約束、お待ちしています

 

P4240895my,23 mm,F11,iso800(RAW).jpg

萬葉植物園でも見頃はもうすぐ

早咲きは既に満開でしたが、池の畔の白藤はあと数日といった感じでした

 

後日、他の画像と一緒に載せて更新します 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

DSC_0610,56 mm,F6.3,iso100(JPEG).jpg

56 mm,F6.3,iso100(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月10日撮影)

 

いつもならまぁまぁの悪天候で訪れる佛隆寺さんですが、この日はとにかく快晴の晴天の真っ青な空

桜の花びらはいったい何色だったのか思い出せないほど、純白に近く感じたと思います

しかし大きく育ちました、手前と周りの桜が

この位置からだとちょっと判り難いのですが、真ん中らへんが千年桜と言われている大木です

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z.jpg

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44271

 

引き続きTAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2とファームウェア(Ver.5.00)へ更新したNikon Z9との組み合わせです

ちょっと爽やかに写るところがTAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2ふうと言ったところでしょうか

晴れの日の桜がよく似合っている気もしながら撮影に没頭しています

7RV04956my,15 mm,F10,iso320(SRAW).jpg

15 mm,F10,iso320_SIGMA 15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE | Art

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月20日撮影)

 

気温がぐんぐん上がった今日、奈良では25℃を越えたのだそうです

これが普通なのかいつもよりちょっと○○なのか判りません

でも半袖でちょうど居心地が良かったのは自分だけでは無かったようです

 

朝から訪れた明日香村の岡寺さん、石楠花(シャクナゲ)がとんでもなく綺麗に咲き揃っていましたよ

7RV04932my,15 mm,F10,iso200(SRAW).jpg 7RV05151my,15 mm,F11,iso250(SRAW).jpg

蕾も多く見かけられましたので、当分の間は"見頃"期間が続くと思います

今日は晴れの日ですが、小雨の境内もじつに美しいので是非訪れてみてください

7RV05285my,500 mm,F8,iso1000(SRAW).jpg 7RV05465my,500 mm,F13,iso3200(SRAW).jpg

S.N.S.でも人気のある"天竺牡丹"、今季も予定されているそうです

今朝はちょうど"華手水舎"が始まったところで、瑞々しい姿をご紹介

岡寺様、本日もお世話になりました

 

7RV05609my,500 mm,F7.1,iso320(SRAW).jpg

500 mm,F7.1,iso320  SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sports

各所でアケビの花がとても綺麗に咲いています(これは"室生湖"沿い)

あちこちで巻き付いている蔦の一種、よーく観察しないと見過ごしてしまうような小さな花

新緑の季節に素敵なスパイスを注いでくれるアケビの花、併せて楽しまれて欲しいところです

 

今日はダイジェスト版、後日他の画像と一緒に載せて更新しますね

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

P1139680,200 mm,F7.1,iso320(JPEG).jpg

200 mm,F7.1,iso320(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月3日撮影)

 

今井谷で思いがけず山霧に出会う

こんなことがあるから出かけてみたくなる、そういう撮影地はたくさん点在しています

今季の桜はあっという間に咲いて、あーっという間に散ってしまったかも知れません

咲いたタイミングはとても良かったようで、入学式に満開の桜って久しぶりのような気がしました

晴れの桜、雨の桜、それぞれの顔を持っていますが、皆さんはどんな桜に印象の深さを感じられますでしょうか

DSC_0052,28 mm,F13,iso160(JPEG).jpg

28 mm,F13,iso160(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月10日撮影)

 

今季の菜の花は早くに咲き揃い、桜がずいぶん遅れて満開になりました

ベストバランスなコラボはちょっと見逃した感こそございますが、朝陽に照らされる姿はまさに絶景です

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z.jpg

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44271

 

今回試用したレンズが本日発売日を迎えましたTAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2です

先ずは動画でレンズのご紹介、ぜひご覧ください

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

TAMRON-28_75mm-F2.8-Di-III-.jpg

←2年と少し前になりますが、既にsonyEマウントとして登場済み

猛烈な人気を誇る標準角ズームレンズですが、これがNikonZマウントして新たに登場ですから「待ってました!」なZユーザーさんが居られると思います

ワイド側28mmスタートなのは標準的なところですが、テレ端の75mmまで「F/2.8」通しなのは嬉しいですね

見た目が小型なのはよくお分かりかと思うのですが、何と言っても質量540gというのは驚異的

スッとした外観のModel A036からグリップ感アップした第二世代の"G2"へ

 

何故かしらボディ側はフラッグシップ機の Nikon Z9 、怒涛のハイパフォーマンス性能を誇るマシンです

今回は最新のファームウェア「Ver.5.00」を搭載しているので、まさに両端とも最新最高の状態

先ずリニアモーターフォーカス機構VXD搭載のA.F.は使った者でしか分からない.....と書いてしまうと何ですが、これが別世界の俊足スムーズだったりします

合焦までとにかく早い、あ!!っという間にピントが来ています 

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z_005ps.jpg

もうひとつ、28mm広角側で被写体に寄れるところがポイント

最短撮影距離0.18m(最大撮影倍率1:2.7)ですからレンズ前 4.4cmまで寄れます

草木など手前に葉などが被る被写体なら、レンズフードが邪魔になる訳ですね

 

先代の28-75mmよりも更に寄れるようになった広角マクロ

これをうまく使い熟せば.....

DSC_1069,28 mm,F13,iso110(JPEG).jpg

28 mm,F13,iso110(JPEG)

水仙の花へこんなに近付くことができ、向こうの桜対比までもが面白く写る訳です

そしてテレ端の75mm側なら最短撮影距離は0.38m

DSC_0844,75 mm,F20,iso450(JPEG).jpg

75 mm,F20,iso450(JPEG)

タンポポの背景を桜の大木にしてみることも可能

Nikon Z9の可動式液晶モニターを使い、寄り寄りのローアングルから狙ってみました

タンポポをこんな風に撮るのは初めてかも.....

 

DSC_4174my,28 mm,F10,iso720(JPEG).jpg

DSC_4174my,28 mm,F10,iso720(JPEG) 1.jpg

 28 mm,F10,iso720(JPEG)

これは昨日室生で撮影した五葉アケビの花

朝まで降り続いた雨の雫が美しさ倍増です

 

今回はお浚いみたいな内容にはなりますが、新しいとは良いことだ!みたいなところを感じてみてください

何よりZマウントで使えるところが最大のポイント、コストパフォーマンスが非常に高い!!

DSC_3191my,40 mm,F7.1,iso2800(JPEG).jpg

40 mm,F7.1,iso2800(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月17日撮影)

 

今朝の曽爾村"屏風岩公苑"です

雨上がり(雨天含むw)の朝は各地のカメラマンが集結ですね

ガス狙い、薄暗いうちからお山の上に在る駐車場は満車でした

現場でお会いした皆さま、お相手していただきありがとうございました

きっとまた県内の何処かでお会いするはずです(笑

 

DSC_3359my,35 mm,F8,iso1000(JPEG).jpg

35 mm,F8,iso1000(JPEG)

新緑までもが美しい屏風岩公苑です

散りが殆ど無かったので、今週末まで十分撮れそうですよ

現場へ着くまでの道中で鹿とたくさん出会いました

自動車やバイクの運転には十二分にご注意ください

カーブの多い山間部での一車線対向路は、昼夜問わずヘッドライト点灯をお願いします

これで相手に自車の存在を早い段階で判っていただけるので、不意の接触事故や安全な場所でのすれ違いができることに繋がります

DSC_3612my,33 mm,F13,iso2200(JPEG).jpg

33 mm,F13,iso2200(JPEG)

今朝のダイジェスト版、撮影の参考になさってください

後日他の画像と一緒に載せて更新します

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

DSC_1843my,36 mm,F20,iso640(High efficiency RAW).jpg

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月13日撮影)

 

昨日の京都、実測値での最高気温は27℃でした

訪れた亀岡の早朝は7℃ですから、一日の気温差は20℃という急激な寒暖差です

途中から半袖になり、腕も焼けてしまってすっかり初夏モード

そんな中ですが、見ごろ迎えた桜を求めひとっ走り京都の亀岡へGOGO

京都大学熱気球部の皆さんが飛ばす熱気球とバッタリ、桜とのコラボ撮影へと発展しました

 

DSC_1752my,47 mm,F2.8,iso100(High efficiency RAW).jpg

それ用にスタンバっていませんでしたので、ガチンコでは撮れず

それでも桜と熱気球とのコラボは気持ち良かったです

 

DSC_1349my,30 mm,F10,iso450(High efficiency RAW).jpg

朝一番の丹波国分寺跡

何本か咲いている桜の中で、この木に惹かれました

 

DSC_2119my,70 mm,F16,iso160(High efficiency RAW).jpg

七谷川の桜並木は既に散り始め

ちょっと残念でしたが訪れることが出来て良かったと思います

 

DSC_2287my,36 mm,F16,iso200(High efficiency RAW).jpg

池に浮かぶ桜の花筏

八木の池上院の池がとても綺麗

 

DSC_2408my,29 mm,F8,iso800(High efficiency RAW).jpg

山陰線の殿田川橋梁を渡る列車と桜

通りがかったところで臨時撮影

 

DSC_2694my,70 mm,F6.3,iso500(High efficiency RAW).jpg

日吉町の某寺、ご住職の頭が写ってしまった

ちょうど風が吹き桜吹雪へ

 

DSC_2810my,56 mm,F2.8,iso500(High efficiency RAW).jpg

京北の大聖院へ、ここでも時々桜吹雪

 

DSC_2881my,24 mm,F3.5,iso100(High efficiency RAW).jpg

         途中で見かけたスノーフレーク

 

DSC_3115my,70 mm,F10,iso180(High efficiency RAW).jpg

同じ京北の宝泉寺

境内に広がる桜を一望してきました

 

今朝はダイジェスト版、撮影の参考になさってください

後日他の画像と一緒に載せて更新します

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

P1139633,76 mm,F9,iso2000(JPEG).jpg

76 mm,F9,iso2000(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月3日撮影)

 

南山のあとは貝原、例年通りのワンパターンコースです

他にも撮影したい桜はございますが、気象条件がとても良いのでちょっと急ぎました

到着時の山霧はほぼ無しでしたが、せっかく来たのだからしっかり花見をしておこう.....

こちらも見事なほど満開で、内々の情報では「三日くらいでアッちゅう間に咲いてもうたわ」と言うことです

Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S._001.jpg Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S._003.jpg

Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S. S-R28200

 ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44084

Panasonic LUMIX  S5II [高倍率ズームレンズキット] DC-S5M2H

 ご注文はこちら_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44085

 

もちろんここでもLUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.1本縛り

周りの皆さんしっかり三脚でガチンコ撮影だったのに、自分は手持ちでウロウロ撮影

どうもすみません

DSC_0235my,28 mm,F22,iso220(High efficiency  RAW).jpg

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月10日撮影)

 

今朝は寒ぶかったですねー!

山間部へ入り込むと気温は0℃、冬の上着を着込んでの撮影となりました

1枚目の写真は今朝の藤原宮跡北側の醍醐池付近、定番の菜の花と桜コラボです

昨年と同じような咲き方の菜の花ですからカメラ構える工夫は必要ですが、それがまた楽しかった

醍醐池の桜は昨日の風雨にも耐えたようで、今朝も良い感じで観ることができましたよ

 

DSC_0473my,72 mm,F20,iso250(High efficiency  RAW).jpg

今日の目的だった諸木野の"牛繋ぎの桜"

水が張られていたとは気付かず、写友さんに教えていただき寄ってみました

 

DSC_0623my,47 mm,F7.1,iso100(High efficiency  RAW).jpg

そのあと林道を移動し佛隆寺さんへ、千年桜がもう満開でした

 

DSC_0752my,28 mm,F14,iso100(High efficiency  RAW).jpg

嶽神社 上之宮へ

桜の見物者は見当たらず、山菜採りの方ばかりでビックリです

 

DSC_0791my,75 mm,F2.8,iso100(High efficiency RAW).jpg

大照寺跡の枝垂れ桜

ちょうど掃除をされていた民家の奥様と雑談、ここも日の出狙いのカメラマンが多いとのことです

うーん、朝からカメラマンがズラリ並ぶとは知らなかった(汗

 

DSC_1109my,34 mm,F7.1,iso100(High efficiency RAW).jpg

小原城跡近くの"小原の極楽桜"

少し散り始めの感もございましたが、青空へ飛び立つ鳥の様な姿は相変わらずの美しさでした

他に桜巡りみたいな感じでしたが、今日はここまで

県内の市街地に咲くソメイヨシノは散り始めていましたが、東部や南部の山間部に咲く桜は見頃になったところです

今週末も桜撮影が出来そうですよ^^

 

今日はダイジェスト版、後日他の画像と一緒に載せて更新しますね

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

P1139448,52 mm,F10,iso4000(JPEG).jpg

52 mm,F10,iso4000(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月3日撮影)

 

先週の撮影日は雨予報

じゃぁ里山へ桜を撮りに行こう.....となります

青空バックの桜も綺麗なんですが、山霧が駆ける山間はもっともっと綺麗

レンズを「あれだー」「これやー」と交換したくなるところですが、傘をさしているとは言え雨天下でレンズ交換するのはちょっと気が引けるものです

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S._001.jpg Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S._003.jpg

Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S. S-R28200

 ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44084

Panasonic LUMIX  S5II [高倍率ズームレンズキット] DC-S5M2H

 ご注文はこちら_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44085

 

前回に引き続きLUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.が主役 

ズームレンズってそんなに使うほうではありませんが、立ち位置が限られると単焦点レンズではちょっと厳しくなります

素晴らしいロケーションで機材の妥協はしたくありませんが、高倍率ズームレンズとしてはトップクラスの写りを見せてくれるLUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.なら十分使えそう

レンズ交換をせず撮影に集中できるということは幸せなことだ.....と、改めて思い知らされることになりました

P1140859,20 mm,F8,iso800(JPEG).jpg

20 mm,F8,iso800(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月6日撮影)

 

昨日の4月6日(土)、パナソニックさんとのコラボ企画による『阪堺電車で巡る街撮りセミナー』を開催いたしました

募集を開始し始めたところ、あれよあれよと定員になり、ご参加の皆さん本当にありがとうございます

募集期間中に気温の低い日が続き、予想もしていなかった"桜"の満開が重なってとてもブラボーな撮影日和となりました

撮影時の行程は動画でサクッとまとめてみましたので、チョイとご覧くださいませ

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

チン電の旅、楽しいですよねー

都会の大阪でのどかに走る市民の足

昨今では路面電車の存在も見直されていますし、この調子で昔のように路線が拡張されることを祈っています

 

P1140733,20 mm,F3.5,iso100(JPEG).jpg P1140728,20 mm,F3.5,iso500(JPEG).jpg P1140731,34 mm,F4.4,iso250(JPEG).jpg

葛原先生による講習会からスタート、天王寺駅からもアクセスのよい"天王寺貸会議室 リンク大阪"で集合です

P1140716,20 mm,F4,iso100(JPEG) 1.jpg

DSC_3791,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

20 mm,F4,iso100(JPEG)

見晴らしの良いセミナールーム、天王寺公園の桜も満開でした

このあと芝生はお花見の皆さんでギッシリ(笑)

直下には大阪環状線、これは鉄分多めの方にはたまらない

まるでジオラマを眺めているかのような錯覚、良いスタートでございます

 

P1140766,20 mm,F8,iso2000(JPEG).jpg P1140775,60 mm,F5.6,iso800(JPEG).jpg

午前は葛原先生の作品をもとにLUMIXの色をこってりお勉強

熱の入った説明は聴く者の心をグイグイ引き込んでいるのが解かります

P1140710,60 mm,F5.6,iso640(JPEG).jpg P1140707,45 mm,F9,iso6400(JPEG).jpg

ずらりルミックス、全部 LUMIX S5II

全てレンズキット、葛原先生イチオシの LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6【S-R2060】でございます

春のキャッシュバックキャンペーン.jpg

Panasonic LUMIX S5II [レンズキット] DC-S5M2K

ご注文はこちら_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41731

 

ちょうどキャンペーンの真っ最中、なんと良いタイミングでしょ

説明一言一言に力が入ります

 

P1140785,31 mm,F9,iso2000(JPEG).jpg

31 mm,F9,iso2000(JPEG)

このあとは昼休憩、自分は幕の内弁当をいただきました

良いですよね幕の内弁当、名前も見た目も素敵すぎます

おかずが多く俵型のごはん、胡麻がかかっていて"幕の内弁当"ですよ

カリカリ梅が泣かせるじゃないですか 

DSC_3794,4 mm,F2,iso250(JPEG).jpg

昼から"てくてくきっぷ"とカメラを持ってお出掛け

チン電に乗車して出発です!

P1138157,108 mm,F9,iso250(JPEG) 1.jpg

P1138157,108 mm,F9,iso250(JPEG).jpg

 108 mm,F9,iso250(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年3月30日撮影)

 

先日"撮影速報"でご紹介した竹原の淡墨桜、JR東海"名松線(めいしょうせん)"とのコラボ画像はあまりにも有名になりました

多様な角度から狙える大きな1本桜、交換レンズを数本持ち込んで撮影に挑む強者も多い事でしょう

Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S._001.jpg Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S._003.jpg

Panasonic LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S. S-R28200

 ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44084

Panasonic LUMIX  S5II [高倍率ズームレンズキット] DC-S5M2H

 ご注文はこちら_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44085

 

今回は交換レンズ無しのLUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.1本縛り

レンズ交換をする必要のない=撮影に集中できる(時間を有効に使える)、こんなに便利なことはなかなかございません

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

ご覧いただいた通りですが、とてもコンパクトで軽量な高倍率ズームレンズです 

これまで発売されてきたパナソニック"S"シリーズ初の高倍率ズームレンズ、これがフルサイズ用とは!

後発ほど良いものが出てくる傾向があるとは言え、これはなかなか"凄い"が満載なんです

今も作例を撮り続けていますが、先ずは初っ端に撮った画をつらつらっと並べてみました

SDIM6465,50 mm,F1.2,iso160(JPEG).jpg

50 mm,F1.2,iso160(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年3月27日撮影)

 

この日は奈良の桜が未だでしたので、ちょちょいと京都へ向かいました

早朝の京都御苑「近衛邸跡」の桜はほぼ見頃、良い色を放っていましたよ

ここは明るい単焦点レンズでふんわり撮るのが大好きなんです

PKP_1208,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg PKP_1207,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art

ご注文はこちら(SONY E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44269

ご注文はこちら(Leica L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44270

 

前回に引き続きSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artの出番となりましたが、良いタイミングの試用となりました

撮影から数日経った先日の土曜日曜はもの凄い人出だったそうで、"混雑しすぎ"という言葉が漏れたそうです

海外からの観光客の間でもこちらの桜は人気があるそうで、「京都に行ったなら必ず観て帰ろう」そのくらい特別なもの

分かる気はしますけど.....

P1138162my,F9,iso400.jpg

Panasonic LUMIX S5II

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年3月30日撮影)

 

今朝は久しぶりの三重県入り

美杉町の竹原にある"淡墨桜(薄墨桜)"が今季も見頃になったと聞いて訪れてみました

名松線(めいしょうせん)の始発列車に合わせてレリーズ

(実際は伊勢奥津駅へ向かう回送列車が5:30頃通過しましたけど)

P1138624my.jpg

Panasonic LUMIX S5II

ちょうど満開、薄墨に近い姿と色は、訪れた皆さんを笑顔で誘っているように見えます

 

このあと.....

P1138928my.jpg

Panasonic LUMIX S5II

同じ美杉町の石名原に在る"ミツマタ群生地"、こちらもそろそろ見頃を迎えそうです

今日は久しぶりに晴れて、一帯にとんでもなく良い香りが漂っていました

雨の三椏も良いけど美しい香りのする晴れの三椏も良いですねー

 

今日はダイジェスト版、また後日ご紹介いたします

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

アイテム

  • P5013141,124 mm,F6.3,iso6400(JPEG).jpg
  • P5013124,31 mm,F5,iso200(JPEG).jpg
  • P5013103,12 mm,F8,iso200(JPEG).jpg
  • P5013098,50 mm,F8,iso1600(JPEG).jpg
  • P5013006,75 mm,F8,iso2000(JPEG).jpg
  • P5013090,63 mm,F8,iso6400(JPEG).jpg
  • P5013042,63 mm,F5.9,iso1000(JPEG).jpg
  • P5013035,12 mm,F8,iso2000(JPEG).jpg
  • P5013027,20 mm,F8,iso2500(JPEG).jpg
  • P5013018,15 mm,F8,iso320(JPEG).jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1