SQL PLUS コマンド>

問題 答え
1 SETコマンド変数 ARRAY[SIZE] データベースから一度に取り出すデータ行の数
2 AUTO[COMMIT] ONにすると各SQLコマンドやPL/SQLブロックが実行されたあと、データベースへのコミットが自動的に行われる
3 SHOWコマンド BLO[CKTERMINATOR] PL/SQLブロックを終了する場合に使う英数字以外の文字
4 CMDS[EP] 複数のSQL*Plusコマンドを入力する場合の区切り文字
5 COLSEP 列と列の間に表示する文字列を指定する(デフォルト値は空白)
6 DEF[INE] 置換変数の接頭後を設定する(デフォルト値は&)
7 ECHO コマンドファイル内の実行コマンドを表示させるか否か
8 ESC[APE] エスケープ文字を定義する
9 FEED[BACK] 問い合わせのレコードが最低n件以上だった場合にその数を表示する
10 HEADING 列見出しを表示するか否かを指定する
11 LINESIZE 1行の文字列を設定する
12 LONG LONG型データの最大表示バイト数
13 MAXDATA SQL*Plusの処理する行の最大幅を指定する
14 NEWPAGE 表示の際に、各ページの最後のタイトルと次のページの最初のタイトルとの間に何行の空白を挿入するかを指定する
15 NULL SELECTコマンドの実行結果におけるNULL値を表すテキストを指定する
16 NUMFORMAT 数値表示のデフォルトの書式を指定する
17 NUMWIDTH 数値表示のデフォルトの幅を指定する
18 PAGESIZE 1ページごとの行数を指定する
19 PAUSE 結果表示中に画面を停止することを指定する
20 SPACE 各列間のスペースを指定する
21 SQLPROMRT SQL*Plusのプロンプトを指定する
22 TERMOUT コマンドファイルを実行する際に、実行結果を表示するか否かを指定する
23 TIMING 実行されたコマンドのタイミング統計を表示するか否かを指定する
24 VERIFY 置換変数を値に置き換える前後の値を表示するか否かを指定する
25
26 レポート機能 TTITLE レポートのヘッダーを設定する
27 BTITLE レポートのフッターを設定する
28 BREAK 重複行の制御および分割
29 COMPUTE サマリー行を計算し出力する
30 COLUMN 列の見出し、書式を設定する
31
32 置換変数 DEFINE 変数の定義をする
33 UNDEFINE 変数の定義を取り消す
34 ACCEPT 1行の入力を読み取り、ユーザー変数に格納する
















直線上に配置

2002年3月20日 17:28:06