#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

ギャンブルという仕組みの恐ろしさ

大谷翔平の通訳、水原一平が違法のスポーツ賭博で巨額の借金を作り、大谷の資金を使って送金していたという騒動。ようやく詳細が出てきて、当初ささやかれていた様々な疑問に応える報道もかなり出てきた。

わたしは当初からこの問題を依存症の問題だととらえてきた。ギャンブルにしても薬物にしても、人間は何かに依存してしまうと、その人の本来の人格や価値観とは反した行動にも出てしまうし、認知症同様「その人がその人でなくなってしまう」怖さがある、と。関係性が深い相手であればそこで関係を絶つことなどは難しいと思うが、それでも「この人は何をしでかすかわからない」というリスクを受け入れたうえでつきあうべきだと感じてきた。

しかし、違法な賭博のブックメーカーとのやり取りが公開されるにつけ、「こんなに負け続けているのに、どんどんクレジットの枠を引き上げていくブックメーカーも大問題だよな」とあきれてしまった。借金が膨れ上がっていて負けが込んでいるのに「これが最後、これが最後」と頼まれるたびに気軽に信用取引の枠を増やしていく。別に水原一平を擁護するわけではないが、やはりブックメーカー側がenableしてしまったからこそ、ここまで借金が膨れ上がってしまったというのはあると思う。

人は弱い。

意思の力なんて、依存症を持ち出すまでもなく、ちょっとした欲望や怠惰や一瞬の気の迷いであっという間に崩れてしまう。

だからこそ、意思の力ではなく、「仕組み」を使い、不正や危険な行為を「したくてもできないようにしておく」ことは、リスク管理のうえで重要なんだと思う。

そして、やっぱりギャンブルは社会的コストが高すぎるなと改めて思った。

ここ10年ほどでアメリカでは以前は違法だったスポーツ賭博がどんどん広まっていった(カリフォルニアはまだ違法。前回の選挙でも、住民投票の項目にあがっていた)。プロリーグも協力している。別に合法化しないとしても、どうせ今回水原一平が使ったような違法のブックメーカーがあるし、地下で違法業者が稼ぐくらいなら、合法化して業界として認めて税金を取ろう、というのは、大麻解禁とも通じる流れだ。わたしもどちらかというと、自由主義者なので、いちいち政府が賭け事を禁止とかうぜーなと思ってしまう。けれど今回の水原一平の負けっぷりとそこから派生したスキャンダルを見て「うん、こんなヤバい仕組み、規制するわな」と思ってしまった。全て違法にするべきとは言わないが、どこかで条件をつけるとか、明らかにこんなに借金させるまえに、止める安全装置がないと、悲劇はどんどん生まれてしまうんじゃないかなと心配だ。

以前も書いたが最近Xではギャンブル関係の広告がすごく多い。スポーツ賭博のアプリもそうだし、普通にオンラインポーカーとかも多い。

www.atashimo.com

こういうのに並んでいまだに広告出してるベルサーチとか大丈夫かなと思っちゃうけど。それはさておき、こういう風に常に気軽にリアルマネーを使った賭博が可能な環境というのは、依存症の社会コストを考えると本当によくないのではないかと思ってしまう。

次の日食は一緒に見よう、日本で

L友達のニコールと海の近くでハイキングしてきました。

 

最近、人と触れ合う機会がどんどん少なくなってきていて会話が下手くそになってきている気がする。Twitterでもあまり人と話さなくなったし(そもそも呟いてない)

 

ブルースカイで『虎に翼』を勧められて、他でもよい評判を耳にするのですごく観たい。なかなか観られない。日本のテレビ番組をアメリカから観るのはなかなか大変です。


日食って好きです。次は2035年に日本から観られるらしい。しかも皆既日食。それは一緒に見ようねって、約束しました。

 

 

 

 

 

2024年3月運動記録と振り返り

運動面

  • エクササイズリング29回(93%)
  • ハイキング:0回
  • 平均歩数: 8043歩
  • アクティブミニッツ: 平均21 分
  • 平均睡眠時間: 平均7時間28分

結構頑張れました!すごないか?

最近は無理せずだけどしっかりをテーマにしてます。まず筋トレは、あんまり重量上げられなくても低負荷高回数することで総重量をあげて、高負荷低回数と同様の効果があるというのを読んで、自重トレ、バカにならないなって見直してます。いきんだり重いの無理してやるの怪我しそうで怖いので、軽めのやつでもガンガン回すことで目指せ引き締めバディ!

あもは心肺機能もあげたいので、HIIT、LIITも取り入れてます。

流行りのHIITがhigh impact、つまり高負荷なのに対してLIIT、つまりlow impactで長めにやる運動でも意味があるって最近は提唱されていて、HIITで限界まで追い込むことが難しい高齢者とかスポーツ普段しない人でもできるということで見直されてるらしい。

HIITでは心拍数ゾーン4(80〜90%MHR)および5(90〜100%MHR)でトレーニングを行うのに対し、LIITはゾーン2(60〜70%MHR)および3(70〜80%MHR)にポイントを当て、持続時間はHIITの2-30分に対して4-60分必要。

飽きっぽくて集中力続かないわたしはHIITの方が好きだけど、やっぱりHIITやりすぎるとはいたりするし、「最近追い込めてないな」って時でも時間を伸ばせば無意味ではないというのは気持ちが楽になる。

結局楽な方に楽な方にって行ってるように聞こえるかもだけど、どんな形でも「動かないより身体動かした方がよい」って結論なんだよね。これからは基本的にどんどん体力落ちていくと思うので、無理矢理にでもトレーニングすることと気力体力を維持していきたい。

とりあえずは少しでも運動を習慣がするために全てのリングを毎日閉じるパーフェクトマンスを狙っているのだけど、なかなか達成できません。

生活面

最近、当たり前のことを当たり前にやる大切さを身に沁みて痛感してます。なんだろう、昔って自分に対して変な勘違いがあって、「当たり前」のことを自分はしなくてもいいって思い込んでるような節があったんですよね。一般的な話を聞いても、「いや、これは自分には当てはまらない」って勘違いしちゃうような。それは、多数派による「あるある」に当てはまらずに生きてきたからそうなったのかもしれないし、単に傲慢な勘違い野郎だった可能性もある。最近では、素直に言われたことをまず自分に当てはめてやるってことを意識してます。

運動するとか筋トレの大切さもそうだよね。自分はやらなくても大丈夫なんてことはない。少しずつでもよいので身体を動かし続けたいと思います!

スクリーン交換でネット接続できなくなったiPhoneが突然治った件

iPhoneが壊れた理由

去年iPhoneをエプサムソルト入りのバスタブの水に一瞬つけてしまった。水没というほど濡れてはいないし、よーく乾かしてなかったことにしようと知らん顔していたのだが、画面の一部でタッチが効かなくなった。数字の1とかが押せない。けど、画面を3本指でタップし、拡大して押すという裏技を生み出した。騙し騙し使っていたら、どんどんゴーストタッチが酷くなった。ゴーストタッチは、押してないのにどんどんスマホが勝手にいろんな操作をしてしまうことだ。このままだと使い物にならなくなると焦り、今年の初めにサードパーティ業者を使ってスクリーン交換をした。Appleに行くより早く安く修理できると思ったからだ。

スクリーンを交換し、ゴーストタッチは治った。しかし、その日の夜からインターネットが繋がらなくなるという謎の症状が出た。ちょうど松ちゃんの記事を文春オンラインで購入しようとした時だ。エラーが出て決済が完了しない。それからネットが見られなくなった。たまにあるルーターの不具合とかプロバイダのアウテージかな?と思ったらそうではなくこの携帯だけネットに繋がらなくなっていた。

直したのに壊れたiPhoneの症状

症状としては通話とSMSはできるがネットが繋がらない。Wi-Fiもセラー通信もダメで、ネット接続が必要なアプリは使えないし、ブラウザでネット閲覧もできない。

しかし、ほんの少しの通信はできているらしかった。例えば、アプリの通知はくる(インスタで誰々さんが投稿しましたとか)。しかし、通知を押してアプリを見ると読み込みエラー。

スクリーンを交換してもらったインド人に連絡して改めて修理を依頼したが「僕はスクリーン変えるだけなので接続部分は触ってないしわからない」とのこと。念の為スクリーンもう一度変えてみようか?と言われ、はるばる彼の家の近くまで行って見てもらうがダメ。

古い端末にSIMカードだけ差し直してて使ってました。

それ以来、壊れたiPhoneはネットに繋がらないがダウンロード済みの曲を流せる「Spotify再生機」と化していた。スマホも、ネットに繋げないと本当に使い道がないんですよね!写真は撮れるけど端末から出すのに一苦労。大量の写真をMacBook Proに移行するためちまちまAirDropしてましたが(ネットは繋がらないのならAirDropはできた)いつしかそれも面倒になり、たまに充電しては様子を見ていましたがやっぱり繋がらず。ま、そうだよね。けどこっちの端末の方が容量多いし新しいからこれ復活したらいいのにな、とか思ってた。

突然復活したネット接続

しかし、今日何の気なしに古い携帯を触って見たら、ん?なんか繋がる?のんと、Safariでブラウジングができるではないか。アプリでは相変わらず接続エラーが出るけど再起動してみたら、なんと、繋がった!

え、そんなことってある?

しばらく疑心暗鬼だったけどSIMカードを入れ替えて、またこの端末を使おうかな、と思ってる。

しかしこれも古くてバッテリーヘルスが76%。仮で使っていたもっと古い携帯はバッテリーヘルス81%。

バッテリーヘルスはどうやったら改善するとかあるのかな?また調べて実験して見ます。

アメリカンライフ・バスタブの水を温める機械買った

アメリカのバスタブは浅い。そして「お湯を沸かす」とか「追い焚き」なんて機能はない。「お風呂がわきました!」って電子ボイスが教えてくれるとかも、もちろんない。

 

だからわたしは毎日バスタブにお湯をためて、エプサムソルトやエッセンシャルオイルを投入して、平べったく横たわって入浴しています。

 

しかし、古い集合住宅の我が家では、最近お湯が足りないのか、お湯をためている途中でめちゃくちゃぬるくなったり、最後は水に戻ってしまうことが増えてきました。なんなんだろうね、これ。ユニット内のボイラーの調子の問題なんだろうか?

 

 

とにかく、お風呂に浸かりたい派のわたしにとってはとても困るので、ウォーターヒーターを購入しました。

 

投げ込みヒーター 電気浸漬給湯器ロッド プールヒーター 1500w 自動電源オフ 浴槽用給湯器 インフレータブルプール 家庭 アウトドア 学校に適しています (日本語マニュアル付き)

 

こういう奴です。

 

真空調理機のAnovaとかでも代用できそうなのですが、調理器をお風呂で使うの嫌なのでもっとガツガツ使えそうなの購入しました。

 

金属部分を湯船に投げ込んで、コンセントをつなげます。お湯の熱さは手をつけると危ないため、電子温度計で測ります。

 

使ってみたけど、あたたかくなるのが結構遅いのと、あとお風呂の中で本読んだりまったりしている間にどんどん冷めてくるので、やっぱり追い焚き機能ほしい。