まさにhighbloodglucoseの名にふさわしい。

 

 

day 2は350 mg/dLオーバーだったので、リブレのグラフは頭打ちになっていた。

あーあ、普段の食事で頭打ちのグラフを見ることになるとは…トホホ

 

各夕食の主食は以下の通り。

day 1 もち麦およそ150 g

 

day 2 玄米およそ150 g

 

day 3 全粒粉100%パン

 

day 4 もち麦粉入りバゲット(ベーカリーで購入)

 

day 5 もち麦およそ150 g

 

食後3時間くらいまでに運動をして、血糖値が一時的に下がっている。

(day 3と4は運動で血糖上昇が遅れている)

しかし、運動を止めるとリバウンドする。

食後4時間以降にピコッと上がっているのは原因不明。

 

day 1と5が比較的マシに見える。

(これがマシに見えるなんて、感覚がおかしくなってるわ)

たまたま主食がもち麦だった日だが、これはもち麦が原因というわけではなく、単に食前血糖値が比較的低かった(=血糖コントロールが比較的良好だった)ことが原因と思われる。

 

そもそも、食前血糖値が180 mg/dLとか、どないやねん。

夕食を摂る気が起きないくらいの数値だが、ここはグッと覚悟を決めて糖質を摂取している。

 

 

はぁ…

来月の血液検査が恐ろしい。

HbA1cはどれくらいになっているのやら?

 

1月の検査で6.8%になって、医師から「餅を食い過ぎたんじゃないか」とあらぬ疑いをかけられたわけだけど、本当にわたしが餅を食ったらリブレのグラフがどうなるか知らないんだろう。(まあ、医師がリブレのグラフで気にするのは夜間の低血糖だけで、食後血糖値はスルーしているっぽいが)

次回は7%台半ばくらいになると思われる。これは、まだ糖質制限の影響が残っているからで、今の食事を続けているともっと高くなるはずだ。

 

さて、医師はわたしがなにを食い過ぎたと疑うんだろう?

だって、まさかもち麦や玄米、オートミールのようなヘルシー食材で高血糖になるはずがないからね(?)

いくらわたしがそう主張しても信じてもらえず、「それ以外にまんじゅうやケーキを食ったのを隠しているのだろう」と思われるのかな。

 

おかしいなー

栄養指導に素直にしたがってるだけなのになー

最初に野菜や海藻、たんぱく質を食べて、カーボラストで主食を摂っている。

しっかり噛んで食べている。

夕食は30分くらいかけて食べている。

そして、主食は食物繊維の多い穀物。精白米や精製小麦粉ではない。

食後に運動もしている。

これ以上、何をどうしろと?

 

あ、純粋に食べすぎ、カロリーオーバーなのか?

1500 kcal設定は守ってないもんな。

摂取カロリーを守ったら、食後高血糖を回避できるのかな。

 

(食事量は体重が増加しないことを目安にしている。今のところ体重は維持しているが、これだけ食べても体重が増えないのは、もしかして高血糖で尿糖が大量に出てるから、糖をエネルギーとして利用できてないせいか?)

 

 

前に、「全粒粉や低糖質のバゲットって見たことない。糖質制限を始めてから、ハードパンに飢えている」と書いた。

で、ふと思い出した。

そうだ、兵庫県はもち麦を推していて、パンにも加工されてるんだった!と。

さすがにもち麦粉100%ではパンは作れないみたいだけど、もち麦粉を配合したバケットを売ってるベーカリーがあるのを知っていた。配合の比率はよく分からんけど、市販の全粒粉パンだって全粒粉100%じゃないし、そこは市販品を利用する場合は目をつぶろうと思い、試しに買ってみた。精製小麦粉だけよりは、食物繊維量が多いはず。

 

もち麦が入っているからか、もっちり食感。

スライスしてトーストすると、クラストがカリカリになって美味しかった。

 

血糖値はともかく、たまにはもち麦バゲットでハードパンを楽しむのもいいかなと思った。(どうせ、何を食べても上がるんだし)

 

 

day 2は、玄米。

わたしは玄米が苦手だった。

だから、糖尿病で入院する前は、玄米ではなくロウカット玄米を利用していて、白米:ロウカット玄米:もち麦(もしくは押し麦)=2:1:1の割合で炊飯して食べていたのだ。

 

糖質制限を解除した今、オートミール(オーツ麦)、もち麦(大麦)、全粒粉(小麦)と、種類は違うものの主食が麦ばかりなのが少し気になっていた。どうせなら米も入れたい。しかし、精白米は論外。

そこで、玄米を購入してみた。

地元JAが運営する直売所では、地元産の米をその場で精米して販売している。以前はここで白米を購入していた(精米のグレードは「標準」を選んでいた。この上に「上白」がある。もちろん、分つき米も選べる)。このとき、「精米せずに玄米で」と言えば、簡単に玄米が購入できる。

玄米を炊飯するのは初めてなので、どうなることかと不安だったが、炊飯器の玄米モードで炊いたら、ちゃんと食べられるものができた。

 

食べてみてびっくり。

美味しい! 甘い!

 

おかしいな、わたしは玄米が苦手だったはず…

 

どうやら、味覚が鍛えられたようだ。

もち麦100%で食べるようになったり、ふすま臭のするふすまパンを自作したり、酸っぱいドイツパンを食べたりしているうちに、玄米を美味しいと感じる味覚になったようなのだ。

 

そうなんだよね。

アレルギーは別にして、味覚での好き嫌いというのは、結局のところは単なるわがままなんだよな。反省したわ。

 

まあ、血糖値はエラいことになったけどー