田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

たなべゼミ生による英語表現の落穂拾い 2.0
旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/A30/

単語帳を見ていて,「能力」を意味する語がいくつかあるが,その明確な違いを知らないことに気づき調べてみることにしました。

 

 『ジーニアス英和辞典』(第3版)で「能力」と調べると、初めにabilityが書かれていました。続いて(潜在的な)capacity,(特定のことができる)capabilityの記載があったため、今回はこの3つの単語を取り上げます。

 

それぞれの単語についてLDOCE(6th edition)で調べていきます。

1. ability

  1. "the state of being to do something" 

  2. "someone’s level of skill at doing something" 

2. capacity

  1. "someone’s ability to do something" 

3. capability

  1. "the natural ability, skill, or power that makes a machine, person, or organization able to do something, especially something difficult" 

ここから,abilityは能力全般に関して使うことができると考えられ,capabilityは元々持っている能力だと考えられます。

 

インターネットで「能力」に関する英単語の違いをまとめたサイトがあったので,参考として載せておきます。こちらの記事には,今回取り上げた単語以外の単語についても説明がありました。

 

https://nativecamp.net/blog/20230112-ability


 

今回は「能力」を意味する単語でしたが,他にも同じような意味でニュアンスの違う単語はたくさんあるのでこれから出会うたびにその違いを調べ,自分のものにしていきたいと思いました。また,英単語に限らず日本語でも同じような意味で違うニュアンスを持つ単語はたくさんあると思うので,日本人として日本語についての知識も深めていきたいと思います。(Maru)