* たびばな * 旅好き女子のあちこち歩き

* たびばな * 旅好き女子のあちこち歩き

主に鉄道でヨーロッパ34カ国、世界57か国をぐるぐると駆け回り、とにかく歩き回った、充実した旅の記録です。いろんな人に出会ったり、いろんなものを食べたり、旅のワクワクを少しでもおすそ分けできれば嬉しいです。持ち物やルート、予算についても情報いっぱい。

2008年1月から3月にかけての2か月間、そして 2009年 2月から3月にかけての 5週間、その他、ヨーロッパ 34ヶ国、世界 56の国と地域、200箇所以上を鉄道で旅した旅行記です。

旅が大好きで、留学経験もあり、海外旅行や海外出張も慣れっこの30代・・・とはいえ、2ヶ月も1人で旅をしっぱなしなのは初体験でした。初心者バックパッカーながら、かけるところにはお金をかけて、バランスの良い、フットワークの軽い、とにかく楽しい旅を目指しました。

このブログでは、旅の記録 (旅行記) のほかにも、

旅の準備やいろんな情報をまとめています。


右矢印 サイトマップ (総合目次) はこちらから
右矢印 日程別の目次はこちらから。
右矢印 国別の目次はこちらから。


※ 写真は、クリックすると大きくなります。


旅行記以外の旅の情報は、左側 「Blog Theme」 で項目別にまとめてあります。

また、最新記事15件は左側の 「Recent Entries」 のボックスで確認できます。


にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

ランキングに参加しています。
よければ時々クリックしてやってください。




© ヨーロッパ周遊 鉄道旅行 バックパッカー女ひとり旅 2007

2024年 12月。

コロナという長い混乱と閉塞の時期を経て、すごくすごく久しぶりに、海外に出発しました。

 

行先は、ニュージーランド。

 

2回目のニュージーランド旅である今回は、南島の、南のほう、このあたりをぐるっと車で回ったり、4日間かけて長い登山道を歩いたりしてきました。

 

 

 

 

DAY 1 : 12月 23日(土)

成田 - クイーンズタウン - オマルー

ニュージーランド オマルーの野生ペンギン

 

 

DAY 2 : 12月 24日(日)

オマルー- ダニーデン

NZ オマルーのスチームパンクミュージアム

ニュージーランド唯一のお城 ラーナック城

ダニーデン ペンギンとクリスマス

 

 

 

 

DAY 3 : 12月 25日(月)

ダニーデン - クイーンズタウン

ダニーデン鉄道駅と世界で2番目の急な坂

クリスマスのクイーンズタウンへ 水と緑のドライブ旅

 

 

DAY 4 : 12月 26日(火)

クイーンズタウン - アロータウン

NZ アロータウンの小さな旅

NZ クイーンズタウンヒル 絶景ぷち登山

 

 

 

 

DAY 5 : 12月 27日(水)

クイーンズタウン

ニュージーランド クイーンズタウン散歩

 

 

DAY 6 : 12月 28日(木)

クイーンズタウン - ミルフォードトラック

ニュージーランド ミルフォードトラック Day1 クローバー

 

 

DAY 7 : 12月 30日(金)

ミルフォードトラック

ニュージーランド ミルフォードトラック Day2 クローバー

 

 

 

 

DAY 8 : 12月 30日(土)

ミルフォードトラック

ニュージーランド ミルフォードトラック Day3 クローバー

 

 

DAY 9 : 12月 31日(日)

ミルフォードトラック

ニュージーランド ミルフォードトラック Day4 クローバー

 

 

DAY 10 : 1月 1日(月)

ミルフォードサウンド - クイーンズタウン

元旦のミルフォードサウンド クルーズ クローバー

 

 

 

 

DAY 11 : 1月 2日(火)

クイーンズタウン

NZ リマーカブルズ山脈 ダブルコーン登山

 

DAY 12 : 1月 3日(水)

クイーンズタウン - ワナカ

NZ ワナカとクイーンズタウンの名物バーガー

 

 

DAY 13 : 1月 4日(木)

クイーンズタウン - グレノーキー

NZ 山に囲まれた小さな町 グレノーキー

NZ グレノーキーのもふもふファーム見学

 

 

 

 

DAY 14 : 1月 5日(金)

クイーンズタウン - 成田

ただいまニッポン!

 

 

クローバーのマークは世界遺産です。