ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

韓国の対北放送 希望のこだま放送を受信

2024年05月06日 19時07分33秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
このGW中に短波で受信できた局IDから。
3985kHzで聞こえた朝鮮語放送は
人民の声みたいな北のアナウンサー抑揚のまねは
してない。でも気になったので正時まで聞いてみました。



聞いていると・・・メアリ(こだま)と聞こえたので、
これは対北朝鮮の放送だと思い、あらためて録音物を聞いたところ、
「ヒマネメアリパンソン」と聞き取れ、
希望のこだま放送と確認しました。
正時IDのあとの「ニュース」は、よく使う「ポード(報道)」でなく
「ソーシク(消息)」と言っていますね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋滞情報・情報カメラの位置の考察

2024年05月04日 19時34分47秒 | 仮想送信所訪問
まだ連休中ということもあり、
情報番組では高速道路の状況を取り上げることが多い、
今日テレビを視聴していて登場した高速の情報カメラ。

テレビ朝日(朝) 
中央道・元八王子BS付近
関越道・東松山IC付近

日テレ(夕方)
中央道・八王子IC付近

フジ(夕方)
中央道・元八王子BS付近

そこで、ストリートビューを使ってカメラの位置を探る試みをしております。
当方の情報が間違っている可能性もありますので、よろしくお願いします。

まずは元八王子のバスストップ付近
フジテレビ・テレビ朝日と2社が設置しているわけです。
となるとここの可能性が高い。

カメラっぽいものが2台並んで見える。

日テレの八王子インターについては
先に八王子第1出口、第2出口の案内板が確認できるところになりますので
結構絞り込むことできますよね。


最後は東松山インター。
これはなかなか難しい。インター付近で新潟方面を狙える場所としては
ここの可能性が高いと思っている。


というわけで3か所考察してみましたが、
考察が間違っている可能性もありますのであしからず。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイウェイラジオを受信しに行きました

2024年05月03日 19時18分36秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今日はお昼にハイウェイラジオを受信しに行きました。
大型連休にハイウェイラジオで渋滞の交通情報を聞く。
混んでいるところになるべくなら出かけたくないですからね。
こういったとき、もう一つ気になるのが、高速道路の渋滞などを映しだす
情報カメラの位置。
以前ブログで、中央道の上野原インターを映すカメラの位置について
書いたことがあったが、そういった位置を判明させたりするのが楽しいのですよね。
あとよく出てくるのは中央道の八王子とか東名の大井松田方面かな。
こういうのを判明させたい(笑)

話が蛇行しましたが、ハイウェイラジオね。
ラジオの受信も目的の一つでしたが、
家の者からハイウェイラジオの看板が変わっているとの情報を受け
それを見たいというのもあったのです。
↓関越道・所沢 上り線のエリアの看板

以前はもっとごたいそうな看板だった(蛍光灯で光るタイプのやつ)
参考(https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/f56447b512a78370dff0a65f69d18563
それが反射板式の標識になってしまった。

そして関越道・川越 下り線の標識も

やはり反射板式のものに変わった。

今回受信した感じでは、関越道・所沢の電波は弱いと思った。
前回の関越道・鶴ヶ島もそうだけど、
電波の飛ばし方を少し変えているか、出力を弱くしているか。
なので、この前も書いた通り、
当方の自宅ではハイウェイラジオを受信できなくなっているんですよ。
まあ、自転車で5分ほどのところまで行けば聞けるんですけどね。

最後に収録したブツ

圏央道の情報が入ったり、事故処理の情報が入ったりしていたので
聞きごたえがありました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac(68k)のEmu Basilisk II

2024年05月02日 19時32分14秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
Win機上でMacを動かす方法として、
Webの「infinitemac」というのを以前紹介したが、
Web、すなわちネットを介さないでやる方法もある。
それが「Basilisk II」である。

私はもう10年以上前にこのソフトを知って、
以前のPC環境では動かす環境を構築していた。

今回、昔のPCのHDから引っ張り出してきて、動かしてみた。
なんかCD-ROMのエラーっぽいメッセージは出るけど、
現在のPC環境でも動いた。

これは正確にはMacの68kと呼ばれていたCPUのマシンをエミュレート。
私はパフォーマシリーズを持っていたので、そこからマシンのROMは調達できたんですね。

Basilisk IIに興味がある人はネット上でがんばってもらうとして
(マシンのROM入手が難関になるだろう)
今回書きたいのは「まきがめ」。
前に記事にしたと思うが、Mac上で動く駒取りゲームです(「さめがめ」ともいう)
Web上のinfinitemacでは「まきがめ」は用意されていない。
私が以前構築したBasilisk IIの環境にはインストールしてあって、
久々に遊んでみた。


で、ゲームの駒も32×32(一つの駒あたり)でデザインできる。
今回は、スーパーマリオのドット絵を使用。
 
まきがめ マリオバージョンになった(^^)


これで駒がとれなくなった状態。

今日はここまで。
電波話題がないときは、またMacの話題を書くかもしれません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の「甲府ラジオ」という倉庫

2024年05月01日 19時27分05秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
何か電波ネタが無いか考えていたのですが、
受信ネタが無いので「ラジオ」というワードで前から気になっていたこと。
それは「甲府ラジオ」。

場所は甲府西部、青い鳥寮(昔の青い鳥老人ホーム)の近くです。


グーグルストリートビューで確認すると
看板などは無くなっており「ケイ・アール」という会社が
入っているようである。
ただ、ストリートビューを2012年までさかのぼると
懐かしい光景が。


この電子企業看板のかたまり。
1980年代私が甲府へ転校した時からあった看板(現在は撤去)です。

参照できる2012年のストリートビューだと、「ケイ・アール」の看板のほか
「甲府ラジオ会館」という看板も確認できる。

私の記憶があいまいで、1980年代に「ケイ・アール」なる会社の看板が
あったかどうか記憶にない。
また、正式名称が「甲府ラジオ会館」だったのか
「甲府ラジオ商会」だったのかあいまいなんですよね。

私が知りたいのはこの「甲府ラジオ」が何をしていたのか?ってことで、
おそらくは電子企業の看板があったことから、ラジオをはじめとした
電子商品とか部品類の倉庫だったのだと思われますが、
商品として小売りとかもしていたのか?全然記憶にないや。
※とにかく倉庫としてのイメージしかない

一番最初に「青い鳥」の近くと書いたが、以前ブログで取り上げたと思いますが、
「青い鳥・ライトハウス」と「サンニチYBSグループ」って関係があるんだよ。
その近くにラジオの倉庫があるってことは、もともとサンニチが絡んでいる
可能性も否定できないわけで、この辺りも知りたいんですが、
今となっては時間が経ちすぎて、謎の「甲府ラジオ」となっています。

「甲府ラジオ」について知っている方、甲府西部地域にお住まいの方、
何かご存じのことがあればXのほうに書いていただけるとうれしいです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする