お知らせ

  • twitter
  • facebook
  • 【学会会場購入者プレゼント】「史料纂集」オリジナルクリアファイル

    *大好評につき今年も実施します! このたび、「Web版 史料纂集 第2期」の2024年1月リリースを記念し、八木書店出版部で特製「史料纂集」クリアファイルを作製しました。 「史料纂集」シリーズの全既刊書目の背文字を全面にあしらったデザインが特徴です。 2種類のカラーは古記録編・古文書編それぞれのカバ […]

  • 活字をはみだすもの(第23回)開催のお知らせ

    平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。 さて、この度当店では前回に引き続き、近代文学特別講座「活字をはみだすもの」(第23回)を開催する運びとなりました。日本近代文学を専門とされる諸先生方に、当店所蔵の自筆資料を研究素材として利用して頂き、そこからどんな事柄がわかり、どんな可能性が見えて […]

  • 今春の学会展示販売

    八木書店は下記の日程で今春の各学会に出展予定です。 書籍の展示販売のほか、近刊書の内容見本などを多数ご用意しております。 学会にお越しの際には、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 東方学会 5月18日(土) 会場:日本教育会館 8階会議室 詳細:http://www.tohogakkai.com/IC […]

  • 「日本古書通信」5月号(89巻5号)5月16日発売

    主要目次 川島幸希 「署名本の世界」みたび11 太宰治『正義と微笑』丸山定夫宛 真田幸治 小村雪岱舞台装置目録1 折付桂子 大震災から13年、東北の古本屋(上)古書業界の復興と「店」への思い 竹居明男 百円均一本から見つかった内田魯庵の手紙 安藤武彦 木下長嘯子と徳元と―続・織豊戦場が付合 沖田信悦 […]

  • 【速報】尊経閣善本影印集成 第11輯 絵巻(全4冊)2024年12月刊行開始!

    尊経閣文庫は、国宝や重要文化財を含む多くの貴重書を所蔵する全国屈指の古典文庫です。加賀藩第五代藩主前田綱紀が蒐集した典籍類を中核とするその蔵書の内容は、物語・詩歌・史書・辞書・古記録など多岐にわたります。 その蔵書の中でも、日本史・日本文学の研究に必須の善本を精選し、精密な影印本として順次刊行してい […]

  • 「ALL REVIEWS」に解説コラムを掲載しました – 【歴史資料の翻刻と増補改訂―『新訂増補兼宣公記1』を事例に】

    インターネット書評無料閲覧サイト「オール・レビューズ」にて、八木書店刊行物の新着解説コラムが掲載されました。 ◆歴史資料の翻刻と増補改訂 『新訂増補 兼宣公記1』 – 柴田充朗(2024年4月) 平安時代から江戸時代に至る歴史上の重要史料を翻刻収録した「史料纂集(しりょうさんしゅう)」シ […]

  • 『日本漢籍受容史』が『和漢比較文学』(山田尚子先生)・『大東文化大学漢学会誌』(田中良明先生)で紹介

    髙田宗平編『日本漢籍受容史―日本文化の基層―』が各学会誌にて紹介されました。ぜひご覧ください。 ・山田尚子先生の書籍紹介(『和漢比較文学』第72号、2024年3月) ・田中良明先生の書評(『大東文化大学漢学会誌』第63号、2024年3月)   【これまでも以下の学会誌等で紹介されました】 […]

  • 新刊『西山宗因の研究』自著解説コラムを掲載しました

    2024年3月新刊『西山宗因の研究』の著者・尾崎千佳先生による自著解説「〈言葉〉と〈行為〉のあいだ ―西山宗因の〈心〉を探る―」をホームページで公開しました。 〈言葉〉と〈行為〉のあいだ ―西山宗因の〈心〉を探る―(尾崎千佳) 『西山宗因全集』の編集委員として資料を博捜精査した著者が、全集刊行の成果 […]

  • 「日本古書通信」4月号(89巻4号)4月16日発売

    主要目次 川島幸希 「署名本の世界」みたび10 中野重治『中野重治詩集』葉山嘉樹宛 章  瑋 『芥川龍之介写真集』編纂余話―中国旅行の行程をめぐる新発見 前田恭二 水島爾保布『新東京繁昌記』『痴語』-国会図書館蔵本に関するおぼえがき 折付桂子 戊辰資料をつなぎ続けて―会津の古書処・勉強堂書店さんに聞 […]

  • 「西福寺文書」「青方文書」が重要文化財に指定されました

    令和6年3月15日の文化審議会答申で、「西福寺文書」と「青方文書」が新たに重要文化財に指定されました。 2024年3月15日 文化審議会の答申(国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定等及び登録有形文化財(美術工芸品)の登録)(文化庁HP) 各文書は「史料纂集古文書編」として翻刻、刊行しております。 ◆ […]

  • 「日本古書通信」3月号(89巻3号)3月15日発売

    主要目次 川島幸希 「署名本の世界」みたび9 三好達治『測量船』梶井基次郎宛 内田市五郎 ケネス・グレアムの『たのしい川べ』の挿絵 竹居明男 京都古書業界の近状―一愛好家の視点から 沖田信悦 一草堂・宮田四郎の外地セドリ日誌(2) 飯澤文夫 追悼 明治大学図書館長原道生先生 古川富章 種田山頭火文献 […]

  • 「日本古書通信」2月号(89巻2号)2月19日発売

    主要目次 特集 《能登半島地震 被災地古本屋の声》(石川、富山、新潟県下の16軒) 川島幸希 「署名本の世界」みたび8・夏目漱石『切抜帖より』笹川臨風宛 目時美穂 音声再生装置としての講談速記 能勢 仁  神田神保町に思う―世界の書店街との違い 小野純一 古書売買と出版でも活躍の若手・盛林堂書房さん […]

  • 【高精細カラー版】影印資料特集

    活字翻刻ではわからない原本の情報を精確に再現した八木書店の複製出版。 なかでも、古辞書の訓点や古記録の複雑な記述、絵画資料の微細な色遣いなどを、最新技術による高精細カラー版で影印した資料をピックアップして一覧にしました。 高精細カラー版影印資料を代表する新天理図書館善本叢書、尊経閣善本影印集成シリー […]

  • 「古書目録92号近代文学特輯」発行(webにも掲載)

    令和6年新年の目録を発行致しました。 今号は初版本と自筆物が掲載されています。 冊子をご入用の方は古書部まで御連絡ください。 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-1-7 八木書店古書部 目録係 宛 TEL 03-3291-8221 FAX 03-3291-8223 mailto:kosy […]

  • 影印資料特集

    直接閲覧することが難しい貴重な古典籍・古文書の原本を、精確・精緻な影印本文(写真版)で提供し、資料の広範な利用を可能とする八木書店の複製出版。 多くの影印資料シリーズのなかから、正倉院古文書影印集成・東京大学史料編纂所影印叢書・宮内庁書陵部本影印集成・天理図書館綿屋文庫俳書集成の4つをピックアップし […]