PostStudiumPost

岡﨑乾二郎がディレクターを務める、新しい芸術の研究拠点 Post Studuim が定…

PostStudiumPost

岡﨑乾二郎がディレクターを務める、新しい芸術の研究拠点 Post Studuim が定期的に発信する、芸術文化全般の読むに値し、語るに値する記事=Postです。

マガジン

  • 絵画への抵抗-vol.1 ジャクソン・ポロック

    岡﨑乾二郎×松浦寿夫『絵画への抵抗』no.1(『絵画の準備を』の続編)

  • 菱田春草を みる

最近の記事

「東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村」展をめぐって

岡﨑乾二郎 先頃、板橋区立美術館で開催された 《東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村》展は、戦後沖縄にあった、(NHK日曜美術館で放映もされ話題となった)ニシムイ美術村の活動から池袋モンパルナスを捉え直す━━展覧会の構成でいえば、《第5章》の「沖縄・ニシムイ美術村」から《第3章》「戦後の池袋モンパルナス」へさらに《第2章》「池袋モンパルナスと戦時下の画家たち」へ遡る流れが核となる━━企画だった。 したがってこの企画の画期性はニシムイ美術村のユニークな活動を知らない

    • 「詩という認識」 岡﨑 乾二郎 現代詩手帖 2009年 03月号 思潮社

      • (言葉の真理あるいは)言葉の心(こころ)と理(ことわり) ——藤富保男「詩の窓」

        岡﨑乾二郎  真理の言葉というものがあるらしい。真理は真理であるゆえに、いっさい変更不能、置き換え不能、これをなにかに喩えたり、水でうすめるかのようにパラフレイズして解りやすくすることなどはできない。飲みやすくしようなどと試みて、極上のワインを水で薄めたりしたらワインも台無し、アロマ・ナンバーワンもナンバーツウもいづこともなくうせにけり。  藤富保男さんの書かれるものはいつでも真理であるので、それについて書くことは余分な事柄=サッカーファンが、サッカー鑑賞しながらブツブツ

        • 愚かな風

          ※1 ※2 岡﨑乾二郎  ディランがアカデミックな賞をもらったのは、今回がはじめてではない。もっとも有名なものは一九七〇年にプリンストン大学でディランに名誉学位が授与されることになったとき。外野の反応は今回よりずっと小さいが似たようなものだった。いや反撥(というより嘲笑)はディランを聞いてきた人々の側にこそ起こった。まさに“How does it feel?"(どんな気分かい?)。  逡巡するディランをプリンストン大学に結局赴かせることになったのは、デヴィッド・クロスビ

        「東京⇆沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村」展をめぐって

        マガジン

        • 絵画への抵抗-vol.1 ジャクソン・ポロック
          6本
          ¥540
        • 菱田春草を みる
          0本

        記事

          ディランの頭蓋を開ける─ディランの思想、夢を覗く

          岡﨑 乾二郎 And if my thought-dreams could be seen? They’d probably put my head in a guillotine? But it’s alright, Ma, it’s life, and life only――It's Alright, Ma (I'm Only Bleeding) メディア/ディラン/メディウム   多くの人が認めることでしょうが、表現者としてボブ・ディランの存在は、二〇世紀に最も

          ディランの頭蓋を開ける─ディランの思想、夢を覗く

          菱田春草 を見る

          岡﨑 乾二郎 0 妙竹林の実験 「見えないものをいかに描くか」。そして「見えないものを平明な構成としていかに表わすか」菱田春草の仕事を貫いていたのは、おそらくこの課題だった。 今回の充実した「菱田春草」展は、そのことが、はっきり確認できる絶好の機会である。 「見えないものを見る」というと語義矛盾にも聞こえる。正確にいいなおせば、われわれはもともと視覚的でないものを、視覚を通して把握している。そして視覚的でないもの、にもかかわらず、それを見ていると当たり

          有料
          400

          菱田春草 を見る

          C-things[Drawings Series-C] ↓ http://poststudium.blogspot.jp/2014/10/poststudium.html 2014年10月9日(木)~11月9日(日) 公開時間:木曜16:00~20:00/土曜13:00~20:00 *その他の曜日はアポイントメント制です。

          C-things[Drawings Series-C] ↓ http://poststudium.blogspot.jp/2014/10/poststudium.html 2014年10月9日(木)~11月9日(日) 公開時間:木曜16:00~20:00/土曜13:00~20:00 *その他の曜日はアポイントメント制です。

          会員登録について

          購入はクレジットカード のほか Vプリカ でもできます。 noteへの会員登録ができないというお問い合わせを頂いておりますので、まとめてみました。 こちらを参考に再度挑戦してみて下さい。 こちらのページ右上に「会員登録」と「ログイン」二つのボタンがあります。初めての方は「会員登録」をクリック。 もしくは、「540円」という

          会員登録について

          絵画 の 問題構制 ─絵画 概念 を構成する諸概念 の論理構制  (おかざき2006年作成)

          絵画 の 問題構制 ─絵画 概念 を構成する諸概念 の論理構制  (おかざき2006年作成)

          「絵画への抵抗01 ジャクソン・ポロック」 に 新しい記事が追加されました。domuneでも論じられた長谷川三郎小論、「長谷川三郎の環境回路」です!

          「絵画への抵抗01 ジャクソン・ポロック」 に 新しい記事が追加されました。domuneでも論じられた長谷川三郎小論、「長谷川三郎の環境回路」です!

          長谷川三郎 の 環境回路

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          長谷川三郎 の 環境回路

          マガジン限定

          菱田春草 展を見る = 準備中

          菱田春草 展を見る = 準備中

          最上部にあるアイコンのマガジンを購入いただくと、主題に関連する数種の記事がまとめて読めるようになります。さらに、そのマガジン記事に随時、捕足、更新されていくリンクなどの内容も読むことができます。

          最上部にあるアイコンのマガジンを購入いただくと、主題に関連する数種の記事がまとめて読めるようになります。さらに、そのマガジン記事に随時、捕足、更新されていくリンクなどの内容も読むことができます。

          PostStudiumPostは芸術、美術を論じるプラットフォームとしていかなるメディアが最適か探求します。Noteによる配信はその試行の一つですが、最大の試みは時間、空間、媒体の異なる異質な情報のネットワークをいかに繋ぎ、なお明晰な(直感的に把握できる)論理を構築するかです。

          PostStudiumPostは芸術、美術を論じるプラットフォームとしていかなるメディアが最適か探求します。Noteによる配信はその試行の一つですが、最大の試みは時間、空間、媒体の異なる異質な情報のネットワークをいかに繋ぎ、なお明晰な(直感的に把握できる)論理を構築するかです。

          郵便ポスト・モダン

          郵便ポスト・モダン

          本日のPost Studium 理論ゼミでは話題になっている『地域アート』についても言及されました。詳細は近日中に公開されるマガジンで。

          本日のPost Studium 理論ゼミでは話題になっている『地域アート』についても言及されました。詳細は近日中に公開されるマガジンで。