トピックス

5/22開幕

人とくるまのテクノロジー展 2024

レスポンスセミナー&調査レポート

次世代のソフト定義商用EV向けシャシー、航続は338km…REEオートモーティブが発表 画像
プレミアム

次世代のソフト定義商用EV向けシャシー、航続は338km…REEオートモーティブが発表

イスラエルに本拠を置くREEオートモーティブ(REE Automotive)は5月20~23日、米国で開催された「ACT Expo」において、次世代のソフト定義商用EV(SDV)向けシャシーを発表した。

いすゞは普通AT限定免許で乗れる『エルフmio EV』を出展、FCVやICEVへの取り組みも紹介……人とくるまのテクノロジー展2024 画像
自動車 ビジネス

いすゞは普通AT限定免許で乗れる『エルフmio EV』を出展、FCVやICEVへの取り組みも紹介……人とくるまのテクノロジー展2024

いすゞ自動車は、「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」(会期:5月22~24日、会場:パシフィコ横浜)に出展し、カーボンニュートラル(CN)への取り組みや、車両提供にとどまらない新しい価値創造を紹介した。

全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中 画像
モーターサイクル

全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中

ENNEは、全個体電池の開発に着手したと発表した。将来的にこの全個体電池をeバイクに搭載することで、航続距離の大幅な拡大と充電時間の短縮が期待されている。

VicOneと42Crunch、自動車APIセキュリティ強化へ 画像
プレミアム

VicOneと42Crunch、自動車APIセキュリティ強化へ

トレンドマイクロの子会社であるVicOne(ヴィックワン)は、42Crunchと提携し、自動車向けAPIセキュリティの強化を図る。ヴィックワンは自動車向けサイバーセキュリティ分野のリーディングカンパニーであり、42CrunchはAPIセキュリティの専門企業である。

三菱電機・漆間社長「アイシンと組むのがEV事業の収益回復の近道」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

三菱電機・漆間社長「アイシンと組むのがEV事業の収益回復の近道」[新聞ウォッチ]

「電動化ビジネスには多額の投資が必要で、1社では限界で危機感があった。アイシンと組むことが最適な提案ができる近道になり、収益回復のプラスになると判断した」。

トヨタに燃料電池パワートレインの水素貯蔵システム供給、大型トラック向け…ヘキサゴン・プルス 画像
プレミアム

トヨタに燃料電池パワートレインの水素貯蔵システム供給、大型トラック向け…ヘキサゴン・プルス

ヘキサゴン・プルスは5月22日、米国で開催中の「ACT Expo」において、トヨタ・ノースアメリカ(TMNA)に重荷重燃料電池電動パワートレインの量産に必要な部品を供給すると発表した。ヘキサゴン・プルスは、水素貯蔵システムとバッテリーパックを供給する。

フィアット『500』とジープ『コンパス』、ハイブリッドをイタリアで生産へ…ステランティスが発表 画像
プレミアム

フィアット『500』とジープ『コンパス』、ハイブリッドをイタリアで生産へ…ステランティスが発表

ステランティスは5月27日、イタリアのトリノで労働組合との第二回会議を開催し、2030年までのイタリア工場での生産計画を発表した。この会議では、ステランティスのCEOが労働組合に対し、電動化の不確実性に対応するための製造柔軟性の原則を共有した。

スマート、オーストラリア市場に参入…電動SUVを2車種投入へ 画像
プレミアム

スマート、オーストラリア市場に参入…電動SUVを2車種投入へ

スマート・オートモービル(Smart Automobile)は5月27日、オーストラリア市場に参入すると発表した。新たな完全子会社を設立し、オーストラリア市場でプレミアムEVの販売とアフターサービスを提供する予定だ。

ベトナムのEV「ビンファスト」、中東UAEに進出---電動SUVを4モデル販売へ 画像
プレミアム

ベトナムのEV「ビンファスト」、中東UAEに進出---電動SUVを4モデル販売へ

ベトナムのEVメーカーのビンファスト(VinFast)は5月27日、中東のUAE市場に進出すると発表した。

ウェブOSベースの車載エンタメ、ソフト定義車の技術を利用…LGがEVに初採用 画像
プレミアム

ウェブOSベースの車載エンタメ、ソフト定義車の技術を利用…LGがEVに初採用

LGエレクトロニクス(LG)は5月27日、車載エンターテインメントプラットフォーム「Automotive Content Platform(ACP)」を、初めてEVに採用すると発表した。

全固体電池のプロトタイプを試験開始、2025年の生産めざす…英イリカ 画像
プレミアム

全固体電池のプロトタイプを試験開始、2025年の生産めざす…英イリカ

英国のイリカ(Ilika)は5月22日、EV向け全固体電池のプロトタイプ「ゴリアテP1」の試験を開始した、と発表した。2025年の生産開始を目指している。

【株価】トヨタが続落、新型エンジン開発計画も悪地合いに勝てず 画像
プレミアム

【株価】トヨタが続落、新型エンジン開発計画も悪地合いに勝てず

29日の日経平均株価は前日比298円50銭安の3万8556円87銭と続落。国内長期金利が12年半ぶりの水準に上昇したことが嫌気され、幅広い銘柄が売りに押される展開となった。

静岡・長泉町でオンデマンド交通実験へ…住民の交流でコミュニティ活性化を図る 画像
自動車 ビジネス

静岡・長泉町でオンデマンド交通実験へ…住民の交流でコミュニティ活性化を図る

合同会社うさぎ企画は8月に静岡県長泉町にてオンデマンド交通実験を行うと発表した。この実験は長泉町の「令和6年度交流型オンデマンド交通によるコミュニティ活性化事業」の受託事業として行われる。

シトロエンの新型SUVクーペ生産へ、ステランティスがブラジル工場に投資 画像
プレミアム

シトロエンの新型SUVクーペ生産へ、ステランティスがブラジル工場に投資

ステランティスは5月27日、ブラジル・リオデジャネイロ州ポルトレアルの工場に30億レアルの投資を行うと発表した。

充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始 画像
自動車 ビジネス

充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始

充電器メーカーの東光高岳と、パーク24およびタイムズ24は、EV充電サービスの実証試験(PoC)を、時間貸駐車場「タイムズパーキング」において、7月8日より開始する。サービス名は『aima CHARGE』(あいまチャージ)とする。

次のページへ

アキュラ『MDX』に「タイプS」、新フェイスに355馬力ターボ搭載…2025年型を米国発売 画像
自動車 ニューモデル

アキュラ『MDX』に「タイプS」、新フェイスに355馬力ターボ搭載…2025年型を米国発売

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは5月28日、最上位SUV『MDX』(Acura MDX)の高性能モデル「タイプS」の2025年モデルを米国市場で発売した。

耐摩耗と低電費の両立、TOYO TIRE「ナノエナジーM151 EV」がEVトラックの新時代物流を支える 画像
自動車 ビジネス

耐摩耗と低電費の両立、TOYO TIRE「ナノエナジーM151 EV」がEVトラックの新時代物流を支えるPR

「左右非対称パターン」トラックタイヤの世界にも、こんなフレーズが出てくる時代になったとは! 乗用車の世界では当たり前でも、重量が重い&走行距離の多いトラックの世界では、特に耐摩耗性等々を考えると難しいのだと思い込んでいました。

アメリカ現地にいそうなスバル車が大集結…The SUBIE #4 画像
モータースポーツ/エンタメ

アメリカ現地にいそうなスバル車が大集結…The SUBIE #4

ここはアメリカのどこか!? 静岡県富士宮市の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場で5月26日、「The SUBIE」が開催され、北米仕様にカスタム化したスバル車を中心に約160台が集まった。

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら「低音の前方定位」を実現可能! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら「低音の前方定位」を実現可能!

全国に“音のプロ”、すなわち「カーオーディオ・プロショップ」が存在し、そこに行けば愛車のカーオーディオシステムをバージョンアップさせられる。当特集では、その事実の詳細を明らかにしている。

いすゞは普通AT限定免許で乗れる『エルフmio EV』を出展、FCVやICEVへの取り組みも紹介……人とくるまのテクノロジー展2024 画像
自動車 ビジネス

いすゞは普通AT限定免許で乗れる『エルフmio EV』を出展、FCVやICEVへの取り組みも紹介……人とくるまのテクノロジー展2024

いすゞ自動車は、「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」(会期:5月22~24日、会場:パシフィコ横浜)に出展し、カーボンニュートラル(CN)への取り組みや、車両提供にとどまらない新しい価値創造を紹介した。

全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中 画像
モーターサイクル

全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中

ENNEは、全個体電池の開発に着手したと発表した。将来的にこの全個体電池をeバイクに搭載することで、航続距離の大幅な拡大と充電時間の短縮が期待されている。

三菱電機・漆間社長「アイシンと組むのがEV事業の収益回復の近道」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

三菱電機・漆間社長「アイシンと組むのがEV事業の収益回復の近道」[新聞ウォッチ]

「電動化ビジネスには多額の投資が必要で、1社では限界で危機感があった。アイシンと組むことが最適な提案ができる近道になり、収益回復のプラスになると判断した」。

アウディ『Q6 e-tron』、後輪駆動を欧州で追加…航続はシリーズ最長の641km 画像
自動車 ニューモデル

アウディ『Q6 e-tron』、後輪駆動を欧州で追加…航続はシリーズ最長の641km

アウディは5月29日、新型電動SUV『Q6 e-tron』に、欧州で後輪駆動の「パフォーマンス」を追加設定すると発表した(Audi Q6 e-tron Performance)。

「最強のマスタング」がポルシェ911の記録に挑む!? ニュル6分台に向け極秘テスト 画像
自動車 ニューモデル

「最強のマスタング」がポルシェ911の記録に挑む!? ニュル6分台に向け極秘テスト

フォードが2023年8月に発表した『マスタングGTD』。レーシングマシンのGT3と並行して開発されたというこの「最強のマスタング」が、ニュルブルクリンクでの記録に向けて非公式にウォーミングアップを開始。その様子をスクープ班が激写した。

[15秒でわかる]ドゥカティ『モンスター・セナ』…世界限定販売、アイルトンを称える 画像
モーターサイクル

[15秒でわかる]ドゥカティ『モンスター・セナ』…世界限定販売、アイルトンを称える

ドゥカティは、アイルトン・セナを称える限定バイク『モンスター・セナ』を341台生産すると発表。セナのF1ワールドタイトルとグランプリ優勝を象徴し、ヘルメットカラーを採用。

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画
節約&安全を両立! タイヤ・ローテーションと空気圧管理の重要性とは?~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

節約&安全を両立! タイヤ・ローテーションと空気圧管理の重要性とは?~Weeklyメンテナンス~

タイヤのメンテナンスはいくつかあるが中でももっとも大がかりなメンテがタイヤ・ローテーションだ。消耗部品の中でも比較的高価なタイヤのライフを伸ばすためにも必須の項目なのでチェックした。

怪物エンジンをさらに強化…HKSがトヨタG16E-GTSエンジン用排気量アップキットを発売 画像
自動車 ビジネス

怪物エンジンをさらに強化…HKSがトヨタG16E-GTSエンジン用排気量アップキットを発売

チューニングパーツメーカー・HKSがトヨタG16E-GTSエンジン用排気量アップキットを発売。フルキットが税込み価125万4000円のほか、ピストンキット・コンロッドセット・クランクシャフトセットなど、各パーツの個別販売も設定されている。販売開始は7月12日より。

BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化…欧州で改良 画像
自動車 ニューモデル

BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化…欧州で改良

BMWは5月29日、高性能セダン『M3セダン』の改良モデルを欧州で発表した。『3シリーズ・セダン』がベースの高性能モデルになる。

アルパインが音が降り注ぐ車種専用スピーカーキット「メティオサウンド」の『デリカD:5』、『セレナ』など6モデル・11車種向け対応製品を発表 画像
自動車 テクノロジー

アルパインが音が降り注ぐ車種専用スピーカーキット「メティオサウンド」の『デリカD:5』、『セレナ』など6モデル・11車種向け対応製品を発表

アルパインが車種専用スピーカー新製品「MetioSound(メティオサウンド)」の発売を発表。『ジムニー/ジムニーシエラ』『ハイエース』『デリカミニ』をはじめ6モデル11車種の適合ラインアップで9月下旬より順次販売が開始される。

ポルシェジャパンが『911カレラGTS』改良新型の受注を開始…T-ハイブリッドシステム搭載、価格は2254万円から 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェジャパンが『911カレラGTS』改良新型の受注を開始…T-ハイブリッドシステム搭載、価格は2254万円から

・新型911カレラGTS発表
・ハイブリッド技術採用
・予約受注開始

次のページへ

セミナー・イベント

もっと見る

セミナー・イベント特集をもっと見る

セミナー見逃し配信

もっと見る

セミナー見逃し配信特集をもっと見る

最新レポート

もっと見る

最新レポート特集をもっと見る

レスポンス試乗記

もっと見る

レスポンス試乗記特集をもっと見る

ヒストリックカー、クラシックカー

もっと見る

ヒストリックカー、クラシックカー特集をもっと見る

国産車メーカー

外国車メーカー

バイクメーカー