いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


Google TVにどんなアプリがあるのかって見てみたら

Google TVを適当に操作してみて、まず見つけたのはTeamViewer。コンテンツ連動アプリ(例えばAbemaとか)はデフォルトで入っているようなものなので、そっちは後回し。

 

TeamViewerを起動しPCから接続。

 

色々やっていたら、”似たようなアプリ(正確な表記は忘れたw)”でAnyDeskが出てきた。そのインストール中。

 

このスマートテレビGoogle TVが基本になっているのであれこれ操作は鈍いけど、Google Playからアプリインストールできるってことである。

 

TeamViewerは色々面倒なので、AnyDeskインストール後、AnyDeskを起動。AnyDeskでは接続のIDが出てしまうのでマスキング。

 

色々設定すればリモート操作もできるかもしれないけど、とりあえず立ち上げて接続した状態で、普通にPCからTV画面をスクショできる。出先からTV操作をすることはまずないし、再生状態を出先から観ることも想定していない。TVのリモコンで操作してスクリーンショットがPCで撮れるならひとまずラッキーである。十分。

 

差し障りのない範囲でスクリーンショットを撮ると、こういう感じである。

普通にスクリーンショットを使う時は、AnyDeskウィンドウの中だけを使えばいい。これはあくまでTVに表示されている画面をPCにも引っ張れていますよということでAnyDeskの枠まで入れている。

 

なお、普通に放送されているTV番組を見ると、かなりコマ落ちである。4秒くらい遅れるし音も来ない(繰り返すけど設定は全くいじっていない)。

上に書いたように出先から観る気は今のところないし、それをやるなら専用のアプリやサービスを使うと思うのでこれは問題無い。スクリーンショットはあえてのショッピング番組。

 

同じ商品Amazonにあった。

ほうほう。ポシュレのほうは20cm、28cm2つがセットか。なるほどねえ。ポシュレの価格が気になる方はAmazonのほうでご参照頂きたく。上のリンクは26cmだけど、Amazonのほうではサイズを選べる。20cm、28cmもある。Amazonすげえ(謎)。

 

フライパンはどうでもいいんだけど、他のアプリも探索してみたい。

 

あと、一度接続を切って再接続しに行くとこうなる。再度AnyDeskを呼び出さないといけない。これも設定でどうにかなるか調べてみる。危険だけど自動で接続可にする設定があったと思う。

大学生にもなって自炊ができないのはおかしい

あれ?オレどうして最初から野菜食っていたんだろう?

 

togetter.com

 

大学1年から自炊生活だったんだけど、まず冷蔵庫はしっかりした中古を同級生のK君に安く譲ってもらった。普通に家庭用としてはちょい小さめの2ドア。冷凍庫独立は必須である。なお冷蔵庫の出どころだが、K君の持ち物とかじゃなく地元住みK君の家業が電器屋だからたまたま引き取りして在庫していたものである。今使っている冷蔵庫よりちょっと大きくて笑う。これくらいのサイズ。

なお、冷蔵庫が手に入るまで1か月半くらいあったんだけど、常温だとマーガリンにもカビ生えるのね。笑った。なお、居住地は冬には凍らないように食品を冷蔵庫にしまう、試される大地。

 

で、基本的な調理だけど中学生の時はボーイスカウトだったからキャンプで調理してたし、そもそも親が「どうせ大学とか行けば自炊するんだからやれ」ってちょっとやらされていたりした。なので、例えばみそ汁の出汁をいつも最初から取るかどうかは別にして、できるといえばできるようになっていた。なお、実家も普段はこっち。

 

そもそも親父も料理できたし。普段はやらなかったけど、母が長期不在の折はオレの弁当作ったり、年越しそばは親父の仕事でかつお・こんぶ出汁じゃなくて鶏ガラ出汁からやってた。あと、せんべい汁やかっけも親父の担当だった。

Amazonむぎかっけしかヒットしないな。

一応郷土料理だと思うので説明すると、麺生地打って、二等辺三角形にカットしたものをにんにく味噌で食べる。

www.maff.go.jp

 

八戸は岩手じゃないんだけど南部藩だから南部煎餅とかかっけとか食は共通だったりする。だから津軽と間違われると怒るんだよ。文化の問題だから単に地理を間違う(例えば内房・外房を間違う)とは違うんだよ。

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

 

思い出して怒ってしまったけど話を戻す。

 

で、なぜ最初から野菜を食べていたのか。実際に炭水化物だけとか肉だけとかだと、体調が悪くなることを高校時代までに知っていたからである。物理で腹痛い。いわゆる腹痛ではなく張る感じ。で、尾籠な話だけど出ない。だから痛い。1食2食くらいなら問題無いけど、続くときつい。

 

まとめ冒頭のポスト、これで具合悪くならない強靭な体はうらやましい。

 

大学1年の時なんてまだ金も無いから実家から貰った乾麺とかを主食にしながら、レタス・トマト・きゅうりなどを食ってた。幸い当時は安かった。学食ではサラダが付くような定食はお財布に厳しいので、かけそばとかカレーがメイン。お金がある時はカレーにサラダ。

 

タイトルになっているこのポスト、寮食が無い寮だったんだろうか。大学生向けの寮って食事付きのほうが多いような気もするけど。自炊ができないの意味がどっちなのか(能力が無い|食事の提供が無い)がわかんないけど、「作って」って書いているしなあ。作った上で野菜無しって読むべきだよな。

 

大学時代は安い材料が手に入ったら、割とちゃんと自炊してたな。ジャーマンポテトとか。野菜の価格は時期によるから、旬を覚えることになる。

 

で、さっき引越ししてから包丁使っていないことに気付いたwカット野菜便利www

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。