本日の日記

介護は

2024年5月17日(金曜日)

母の介護をしていた時は、起きている間中、母にだけ意識が行っていた思いがします。
大変身した母の姿に思わず笑い、母がビックリする行動をとるたびに、牛さんのように「モウ モウ」が口癖になっていました。
母がひとり旅に出てから6月25日で14年になりますが、仏壇で暮らす母には、いつも「ありがとう」しかありません。
今介護をされておられる皆さん、今は心がガックリする日も多いかもしれませんが、介護が出来たということがとても良い思い出になる日はやって来ますからね。

松原照子印

本日の世見

日本の人口減少

2024年5月17日(金曜日)

「おひとり様社会到来」と言われているのですね。
私の娘時代は、25歳になって結婚していない女子を“クリスマスケーキ”と言われていました。
このクリスマスケーキの意味はかなりパンチがあってね。
25日を過ぎるとクリスマスケーキは売り物でなくなりますからね。
25歳にもなって結婚しない女子を「売れ残り」とからかっていたのですよ。
この30年で単身世帯が1割増加したようですね。
出会いの場が多くあることから、東京都の婚姻率は高く一位です。最下位は秋田県です。
最近、新築マンションを見ていますと、一人で暮らされるだろうと思う間取のマンションが増えているのにはビックリしていたのですが、どうやら「3軒に1軒は単身世帯」という結果が出たみたいです。
初婚年齢といえば、夫が最も高いのが東京で32.2歳、妻も東京が最も高く30.5歳です。
「結婚」に重きをおかなくなったのは、便利な世の中になったことと、共に助け合わなくても生活できるからかもしれません。
今のままでいくと、2100年には日本の人口は4900万人になると言われています。
76年後の日本なんてイメージできないかもしれません。
でも30年後ならどうですか。
50歳の方は80歳です。
日本の人口は1億人を切り、9800万人くらいになっていることでしょう。
長寿国の日本です。
高齢者が当たり前に働く時代が到来します。
その理由のひとつが、年金頼りの生活は望めなくなるからです。
この人口減少は1990年代から始まっていたのです。
平成がスタートしたのが1989年です。
平成時代には阪神淡路大震災と東日本大震災を体験しました。
平成元年にどのようなことが起きたか、思い出せる人は少ないことでしょうね。
任天堂の「ゲームボーイ」「消費税3%」「週休二日制スタート」「リクルート事件」‥‥。もしかすると、週休二日制辺りで生き方が変わったのかもしれません。

松原照子印
pagetop
loading