ファミ蔵通信トロフィー部

トロコンまでの目安になれば幸いです

タイトル トップページ

f:id:trozo:20210904233356j:plain

トップページ

プレイステーションのトロフィー難易度を独自に算出しています

 

[Stats of Play 2024]

うわああああああああああああ

「三國無双オリジン」これは…きちゃった…

ナンバリングとは別なのか、無双OROCHI方面なのか気になるところですが、動画を見る限り黄巾とか曹操も確認できますね。アバター作ってオンライン共闘ハクスラなんてパターンもありそう

サイレントヒル2

発売日:10月8日

PS2版のリメイク

PC版ゴッドオブウォーラグナロク

発売日:9月19日

Concord

発売日:8月23日

5ve5対戦型FPSシューター

Path of Exile 2

2024年後半

見下ろし型アクション。ディアブロちっくな面白そうなやつ

[月のフリープレイ]

Days of Play 2024」が5月29日より開催されます。これによりボーナスタイトルが追加されるようです。

フリープレイ:6月4

  • SpongeBob Squarepants: The Cosmic Shake
  • AEW Fight Forever
  • Streets of Rage 4

ゲームカタログ:エクストラ

  • Dredge(PS4/PS5) (5月29日)
  • Lego Marvel Super Heroes 2(PS4)(5月31日)
  • Cricket 24(PS4/PS5) (6月5日)
  • Grand Theft Auto: San Andreas – The Definitive Edition (PS4/PS5) (6月7日)

Dredge有料DLCがあったはず。トロコンする場合は注意が必要です

 

PSVRボーナスタイトル:プレミアム

6月6日より提供開始

  • Ghostbusters: Rise of the Ghost Lord
  • Walkabout Mini Golf
  • Synth Riders
  • Before Your Eyes
  • The Walking Dead: Saints & Sinners – Chapters 1 & 2 

クラシック:プレミアム

6月11日より提供開始

  • Tomb Raider Legend
  • Star Wars: The Clone Wars
  • Sly Cooper and the Thievius Raccoonus

ゲームトライアル:プレミアム

5月29日より提供開始

  • WWE 2K24(PS4/PS5)

[ドラクエの日]

38年前の1986年5月27日に初代「ドラゴンクエスト」が発売された日

  • DQ12は開発明言
  • DQ3リメイク対応機種発表

PS5/Xobox X|S/Switch/Steam/Windows

発売日の発表が近いのかな?

[月のゲームカタログ]

提供開始日:5月21日~

エクストラ
  • Red Dead Redemption 2(PS4)
  • The Elder Scrolls Online(PS4/PS5)
  • Deceive Inc. (PS4/PS5)
  • The Sims 4 City Living(PS4):プレイするには「The Sims4」(別売り)が必要
  • Crime Boss: Rockay City(PS5)
  • The Settlers: New Allies(PS4)
  • Stranded: Alien Dawn (PS4/PS5)
  • Cat Quest (PS4)
  • Cat Quest II (PS4)
  • The LEGO Movie 2 Videogame(PS4)
  • ウォッチドッグス(PS4):再配信
クラシック
  • Street Games'97
  • G-Police
  • Worms Pinball 

[ディアブロ]

シーズン4「武装再練

実装日:5月15日~8月7

今回は結構大掛かりなアップデート。どんな感じかやってみようと思っています。

プレイ所感

復帰して大丈夫だと思います

  • スキルが分かりやすくなっている
  • 強化システムも分かりやすい
  • S4はヘルタイドが熱い
  • 奈落がエンドコンテンツ

【S4】ローグ奈落50一斉射撃ビルド

【S4】ローグ奈落80速射ビルド

【S4】奈落のボスギミック

【S4】ヘルタイドの攻略

【S4】焼戻と化身と名工品の強化システム

[月のフリープレイ]

日本国内は異なる可能性があります

配信日:5月7日~6月3日

  • EA Sports FC 24 Standard Edition
  • Ghostrunner2
  • Tunic
  • Destiny2「光の終焉」

[フォールアウト]

f:id:trozo:20210821155841j:plain

無料次世代アップデートの配信が425日配信!

[月のゲームカタログ]

発売日と同時に配信されるタイトル

PSplusのエクストラ以上で配信されます。発売日の違いにご注意ください

 

提供開始:4月16

デイヴ・ザ・ダイバー(PS4/PS5)

ジャンル:海洋アドベンチャー

昼は深海を探検・夜は獲った魚で寿司屋経営

 

提供開始:4月24

ZAU/ザァオ:ケンゼラの物語(PS5)

ジャンル:アクション

2.5次元リズミカルスクロールアクション

 

提供開始:59

ANIMAL WELL(PS5)

ジャンル:ホラー、アドベンチャー

戦闘の無いメトロヴァニア。シュールな世界のパズルを解き明かす

 

その他の追加タイトル

配信日:4月16日~

エクストラ

  • オッドボーラーズ(PS4)
  • ザ クルー2(PS4)
  • Construction Simulator(PS4/PS5)
  • ラジィ 古の伝説(PS4/PS5)
  • レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム(PS4)
  • デリバー アス マーズ(PS4/PS5)
  • Miasma Chronicles(PS5)
  • Stray Blade(PS5)

プレミアム

  • Alone in the Dark: The New Nightmare
  • STAR WARS: Rebel Assault II: The Hidden Empire
  • 俺の屍を超えてゆけ
  • メディーバル 甦ったガロメアの勇者

[発売日決定]

ボウと月夜の碧い花

発売日:7月18日

プラットフォーム:PS5/Switch

ジャンル:和風メトロヴァニア

販売:マーベラス

開発:タイのインディーズスタジオ

 

ガンダムブレイカー4

発売日:2024年8月29日

ジャンル:アクション

プラットフォーム:PS4/PS5/switch

開発:バンダイナムコ

 

Star Wars Outlaws
スターウォーズ無法者たち

発売日:2024年8月30日

ジャンル:オープンワールドRPG

プラットフォーム:PS5/PC/Xbox X|S

 

Death end re;Quest Code Z

発売日:2024年9月19日

ジャンル:ローグライクRPG

プラットフォーム:PS4/PS5/switch

開発:コンパイルハート

 

英雄伝説 界の軌跡

発売日:2024年9月26日

ジャンル:ストーリーRPG

プラットフォーム:PS4/PS5

開発:日本ファルコム

 

メタファーリファンタジオ

発売日:2024年10月11日

ジャンル:RPG

プラットフォーム:PS4/PS5/PC/Xbox X|S/Steam/Windows

開発:アトラス(スタジオゼロ)

 

アサシンクリード シャドウズ

発売日:2024年11月15日

ジャンル:ステルスアクション

プラットフォーム:PS5/PC/Xbox X|S

開発:UBI

[月のフリープレイ]

配信期間:4月2日~5月6日

[ドラゴンズドグマ]

発売日:3月22日

容量:64.44GB

[RISE of the RONIN]

発売日:3月22日

[とろ蔵コラム]

三國無双・戦国無双は終わったのか

 

[ユニコーンオーバーロード]

発売日:3月8日

[FF14:パッチ6.58]

公開日:3月19日(火)

  • 零式パンデモ天獄:超える力
  • PvP調整
  • アクション調整

7.0までやることないぞ?

[月のフリープレイ]

配信期間:3月5日~4月1日

EA Sports F1 23(PS4/PS5)

ジャンル:ドライビング、レース

Sifu(PS4/PS5)

ジャンル:アクション

Hello Neighbor 2(PS4/PS5)

ジャンル:アドベンチャー、ホラー、アクション

Destiny 2: 漆黒の女王(PS4/PS5)

ジャンル:アクション、シューティング

[エルデンリング]

DLCShadow of the Erdtree

発売日決定:6月21日

価格:4400円(単体)

お値段的にボリュームありそうだ?

[月のゲームカタログ]

提供開始日:2月20日~

エクストラ

Need for Speed Unbound:PS5

アウター・ワールド:スペーサーズチョイス エディション:PS5

これやってみたかったんだー!

スペーサーズチョイス エディションはDLC入りの完全版。Falloutぽいやつ、PS5版はレベルキャップの上限も上がってる

テイルズ オブ アライズ:PS4/PS5

テイルズ オブ ゼスティリア:PS4

アサシン クリード ヴァルハラ:PS4/PS5

LEGO ワールド:PS4

LEGO ジュラシック・ワールド:PS4

Roguebook:PS4, PS5

Rogue Lords:PS4

 

テイルズシリーズが揃って提供されるということはお分かりですね?新作発表が近いのかな…ゴクリ

プレミアム

RESISTANCE 〜報復の刻〜:PS4/PS5

Jet Moto 2:PS4/PS5

テイルズ オブ シンフォニア リマスター:PS4

テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER:PS4

[龍が如く]

発売日:1月26日

[グランブルーファンタジーリリンク]

発売日:2月1日

トロコン難易度

関連記事

[FF14:パッチ6.55]

実装日:1月16日(火)

もちろん大吉でるまで引きました

[月のフリープレイ]

配信期間:2月6日~3月4日

スクエニ版スプラトゥーン「FOAMSTARS

PS4/PS5:発売と同時にフリープレイに

ローラードローム

PS4/PS5:シューティング・スポーツ

スチールライジング

PS5:RPG、舞台はフランス革命

[令和6能登半島地震]

地震の時系列表

時系列表|気象庁

 

タイトル一覧はこちら

[Pick up タイトル]

タイトル:Baldur's Gate 3

容量:118GB(PS5日本語版)

インターネット接続必須

バージョン:1.005.004(パッチ5)

CERO:Z(18歳以上)

[FF14:パッチ6.5]

今月の表紙

光明の起点(こうみょうのゼロ)

6.5実装日:2023年10月3

6.51実装日:2023年10月31

FF14 メニュー

モーエンツール(ギャザラー)

モーエンツール(クラフター)

ハウジング

潜水艦

その他

[直近トロコン]

PS4/PS5トロフィー2023成績

PS4/PS5トロフィー2024成績

  1. Inscryption
  2. Fallout4
  3. ZAU Tales or Kenzera
  4. デイヴ・ザ・ダイバー
  5. オーディンスフィア レイヴスラシル
  6. Skul: The Hero Slayer
  7. ドラゴンズドグマ2
  8. Rise of the Ronin
  9. ユニコーンオーバーロード
  10. PRODEUS
  11. The Outer Worlds: Spacer's Choice Edition
  12. グランブルーファンジーリリンク
  13. 龍が如く8
  14. バルダーズゲート3
  15. Moonscars
  16. ホロウナイト
  17. 龍が如く6 命の詩。
  18. 百英雄伝 Rising
  19. Battle Chasers: Nightwar
  20. ファー:チェンジング タイド
  21. イース10
  22. アーマードコア6

[購入予定タイトル]

S12/21バルダーズゲート3

B01/26龍が如く8

A02/01グラブルリリンク

B03/08ユニコーンオーバーロード

C03/22ドラゴンズドグマ2

B03/22Rise of the Ronin

百英雄伝:断念しました

Stellar Blade:断念しました

4月はゲームカタログを中心にプレイしたいと思っています。そろそろFF14再開せねば…

A05/15ディアブロ4シーズン4

C05/23イース フェルガナの誓い:断念

A07/02(06/28)FF14黄金の遺産

 

PS4/PS5 ゲームソフト発売スケジュール2024

[1行ニュース]

  • FF14拡張:7/2
  • GTA6:2025年発売へ
  • デススト2オンザビーチ:2025年発売
  • スイッチ後継機2025年初頭へ

[発売日・発売時期]

PS4/PS5 ゲームソフト発売スケジュール2024

2024年3月

03/08 ④⑤ユニコーンオーバーロード

※PS4→PS5無料アップグレード可能

※セーブデータ移行PS4→PS5〇

 

03/20 ⑤Alone in the Dark

 

03/22 ⑤ドラゴンズドグマ2

 

03/22 ⑤Rise of the Ronin

CEROZとCERODに分かれているので購入時はご注意ください

 

03/28 ④⑤ウイニングポスト10 2024

※PS4→PS5:有償1100円アップグレード

2024年4月

04/16 ⑷⑸デイブ・ザ・ダイバー

発売と同時にゲームカタログでも配信されます(エクストラ以上)

 

04/18 ⑸ファイナルファンタジー16DLC第二弾「The Rising Tide(海の慟哭)」

 

04/23 ④⑤百英雄伝

 

04/25 ⑸ZAU/ザァオ:ケンゼラの物語

発売と同時にゲームカタログでも配信されます(エクストラ以上)

 

04/25 ④⑤サガ エメラルド ビヨンド

※PS4→PS5無料アップグレード可能

 

04/25 ④⑤SAND LAND

 

04/26 ⑤Stellar Blade

2024年5月

05/09 ⑸ANIMAL WELL

発売と同時にゲームカタログでも配信されます(エクストラ以上)

 

05/23 ④⑤イース フェルガナの誓い

PSPで発売されたHDリマスター版

※PS4→PS5無料アップグレード可能

 

05/23 ④⑤デジボク地球防衛軍2

※PS4→PS5無料アップグレード可能

switchとのマルチは不可

1~4人マルチ

 

05/23 ④⑤The Lord of Rings:Return to Moria

 

05/30 ④⑤プリンセスメーカー2 リジェネレーション

発売延期:12/21→5/30→7/11

2024年6月

06/14 ④⑤新・女神転生V Vengeance

発売日変更:6/21→6/14

一週間早まっております、ご注意ください

 

06/14 ④モンスターハンターストーリーズ

2016年に3DSで発売されたリマスター版

06/14 ④モンスターハンターストーリーズ2

続編も同日発売される

 

06/20 ⑤Rusted Moss

グラップリングメトロヴァニア

DL版とパッケージ版の価格差にご注意ください

 

06/21 ⑸エルデンリングDLC

「Shadow of the Erdtree」

価格は4400円(単体)

タイトル一覧

あ行

Outer Wilds

The Outer Worlds: Spacer's Choice Edition

ASTRONEER

アーマードコア6

アンチャーテッド黄金刀と消えた船団リマスタード

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

PS4版イース8 Lacrimosa of DANA

イース10

Inscryption

インファマス・セカンドサン

ヴァルキリーエリュシオン

PS5版ウィッチャー3ワイルドハント

Wo Long:Fallen Dynasty

エルデンリング

ELEX2

オーディンスフィア レイヴスラシル

鬼ノ哭ク邦

か行

Curse of the Dead Gods

キングダムカムデリバランス・ロイヤルエディション

キングダムズアマラー:リレコニング

キングダムハーツ メロディオブメモリー

 

グランブルーファンジーリリンク

CHRONOS BEFORE THE ASHES(クロノス)

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク

さ行

サイバーパンク2077

ZAU Tales or Kenzera

Sky 星を紡ぐ子どもたち トロフィー一覧と個別メモ

Skul: The Hero Slayer

スターオーシャン6

STAR WARSジェダイ:サバイバー

スターウォーズ・ジェダイ・フォールーンオーダー

The Elder Scrolls V:Skyrim SPECIAL EDITION

SCARLET NEXUS

STRANGER of PARADAISE FINAL FANTASY ORIJIN

スパイダーマン:マイルズモラレス

Slay the Spire 

三國無双シリーズ

三國無双8Empires

戦国無双シリーズ

戦国無双5

SEA of STARS

Zero Strain

ソウルハッカーズ2

Source of Madness

た行

ダイイングライト2

ver.1.10(NG+以降の記事)

チルドレン・オブ・モルタ~家族の絆の物語~

ディアブロ4

シーズン2

シーズン4

デイヴ・ザ・ダイバー

魔界戦記ディスガイア7

Tchia

Tails of Iron

テイルズオブアライズ

テイルズオブヴェスペリア REMASTER

テイルズシリーズ

DAYS GONE

Death's Door

DEATH STRANDING

DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT

Dead Cells

ドラゴンクエストビルダーズ2

Dragon's Crown Pro 

ドラゴンズドグマ2

トリニティトリガー

な行

信長の野望・新生

仁王2

は行

バイオミュータント

THE PATHLESS

HADES

Battle Chasers: Nightwar

Baldur's Gate III

1章
2章
3章

 

PowerWash Simulator

百英雄伝 Rising

Far Changing Tides

ファイナルファンタジー14

やることリスト

メインクエスト

潜水艦

クラフター・分解

ギャザラー

ハウジング

軍票・リテイナー

風脈・フィールド

戦闘

全般・トロフィー

その他

ファイナルファンタジー16

FARCRY PRIMAL

Fallout4 Game of the Year Edition

ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト

プレグテイル-イノセンス- 

PRODEUS

ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ

ボイドテラリウム1

ボイドテラリウム2

Horizon Forbidden West 

DLC「焦熱の海辺」

Horizon Zero Dawn Complete Edition

ホロウナイト

ま行

Minecraft Dungeons

Moonscars

や行

ユニコーンオーバーロード

ら行

Rise of the Ronin

龍が如く6 命の詩。

龍が如く7光と闇の行方 インターナショナル

龍が如く8

レッドデッドリデンプション2

Rogue Legacy2

わ行

WILD HEARTS

ワンピース海賊無双4

プレイステーション情報

発売スケジュール

PS4/PS5 発売スケジュール2021

PS4/PS5 発売スケジュール2022

PS4/PS5 発売スケジュール2023

トロフィー成績

PS4/PS5トロフィー2021成績

PS4/PS5トロフィー2022成績

PS4/PS5トロフィー2023成績

PS4/PS5トロフィー2024成績

その他

Share Factory Studio 新機能Bitsできること

トロフィー難易度の基準についてはこちらから

はじめに:ファミ蔵通信トロフィー部より

ファミ蔵通信メンバー

ファミ蔵通信メンバー紹介

 

1月の表紙

2月の表紙

3月の表紙

4月の表紙

5月の表紙

6月の表紙

7月の表紙

8月の表紙

9月の表紙

10月の表紙

11月の表紙

12月の表紙

ディアブロ4【S4】奈落のボスギミック

奈落ボスギミック

奈落とは

シーズン4で実装された無限に続くダンジョン。ティア1から始まりクリアしていくことで先のティアが解放されていく。シーズン4の段階でティア100は踏破されているが、クラスにより相性が大きく異なる

 

ネクロ:〇

バーバ:〇

ドルド:?

ローグ:△

ソーサ:△

※PS5での一般的なソロでの勝手なイメージです

奈落世界ランキング

  1. ババ:バッシュ
  2. ネクロ:ミニオン
  3. ババ:反射
  4. ローグ:ハートシーカー
  5. ローグ:速射
  6. ソサ:ファイアボルト
  7. ドルイド:ワイルド

ぼくたちのPS5では機能しないビルドもあります。恐らくソサのファイアはPSでは無理。PSでは設置場所やターゲットを合わせることが出来ない。

最高到達地点を基準にランキングされているので、安定周回という意味では他のビルドの方がやり易い可能性もあります。参考程度です。

必要ステータス

  • ボスへの単体火力:ボスを倒せないとクリアが出来ない
  • 道中ザコの殲滅力:範囲火力と単体火力を同居させる難しさ
  • 耐久力:装備勝ちできるクラスが有利。耐えられないクラスはプレイスキルで補うことになる。

道中のザコ

べる蔵

先生、チャンピオンって知ってるよね?

Yzo

ちょっと強いザコじゃろ?

べる蔵

あいつ先に倒さないと奈落は効率的に進まないよね

Yzo

おぉ、と…当然よ(なんでだよ?)

べる蔵

チャンピオンは周囲の仲間を強化して大幅に固くなっちゃうからね

Yzo

そうそう!だからチャンピオンをまず見つけてそこでまとめるとうまくいくんだよな!(そうだったんか…)

Yzo

大急ぎで調べた結果…チャンピオンは「紫がかった光を帯びた敵」のことで、周囲の仲間にダメージ軽減効果を付与する。妙に殲滅に時間かかる時あったのはこうゆうことだったか…皆さんは大丈夫ですよね?危ないとこだったぜ…

ボス

ナイトメアダンジョンでもお馴染みのボスがランダムで選ばれる。選ばれたボスによって大きく難易度が違う。特に「ならず者」が強い。

ギミックはフェーズが進むにつれて難しくなる傾向がある。ビルドのダウン値にも違いはあるが、2回ダウン取るまで倒せるくらいの火力が目安になる

また、リリス攻略経験者ならギミックに覚えがあるものが多く登場する。トゲ炎やリリスの扇範囲に火の玉…この機にリリスの攻略も始めるのもいいかなと思います。

ギミックの性質

ギミックには2種類あります。

  • ボス固有の技
  • リリスの攻撃

ボスが放つ技の裏で同時にリリスが仕掛けてくる攻撃も来る。リリスの攻撃を意識することで生存率が大きく上がる。

リリスの攻撃

リリスが攻撃してくる前には魔法陣が出る。出てきた幻影からおおよその攻撃が判断できるので余裕があれば確認すること。特に中央に魔法陣が現れた時は、外周を大きく逃げるチキン戦法が有効

放射火の玉

放射状に火の玉が装填され、その後直線に噴射される。噴射速度が早いので離れて回避する。至近距離にいると2発受けて即死する可能性が高い

この攻撃はボスと同じ位置で出現することが多いので攻撃自体を見逃すことは少ない

誘導火の玉

召喚された幻影が黒炎をかざし誘導する火の玉を放ってくる。逃げていくとやがて地面に着弾する

電撃

畳状の電撃攻撃。ステップ等で逃げる余裕がある

十字2段攻撃

1回目の十字攻撃後、ワンテンポ後に2回目の十字が自分の足元に来るので避けてから攻撃に移ること。この攻撃は2つ重なっている部分やそのまま踏むと即死することもあるので注意が必要だが、避けること自体は難しくない

毒光線

幻影がみどりのモヤ玉をかざした後に複数の毒の光線を放ってくる。毒は喰らうとスタン?にもなるので確実に回避しよう。

全体円範囲

フィールド全体に黒い円範囲が出現する。中くらいの大きさのパターンもある。踏んでもすぐさま死ぬようなものではないが、ボスの近くに大量に配置されるとやっかい

縮まる円範囲

魔法陣からおびただしい黒い液体が噴射され、その後数珠状に円が形成されそれが4段階に中央に縮まっていく。1段階目で外周に逃げ込むと避けるられるが、ボスに再接近する際、集約された最後の円を踏まないように注意

骨の壁

骨が万里の長城のように配置され、その後青く光り破裂し霊体が直線状に噴射される。骨は壊せるので移動の妨げになるようなら壊してもいい

大技)トゲ魔法陣

画像のように放射状に線が飛び出した魔法陣が出現したら大技が来るので逃げる準備をする

直線トゲ炎(大技)

3つの直線的なトゲ炎が画面全体を通過する。外周にいれば逃げやすい。この攻撃を1回受けても耐えられる耐久力は欲しいところ

大三角トゲ炎(大技)

三角形の真ん中の円範囲に即死級の攻撃が着弾する。三角部分も時計回りにトゲ炎が通過するので回避に専念

垂直落下(大技)

発生直後にうっすら白い渦巻の中央円範囲に吸い込まれるので移動系のスキルや回避ですぐさま円範囲外へ。この攻撃は即死級である。

ボス一覧

正面には立たないように。毒吐きはちょうど正面中距離にいて回避がリキャ中の時詰む

霧氷の精霊使い

ザコを召喚したりクラスによっては戦いにくい

ならず者の名射手

自身が到達可能ギリギリのティアで出現すると厳しい戦いになる。この「ならず者」を倒せるティアが自分の現在の安定周回ティアと言っていい

溺れしシーハグ

動きも遅く、水渦に注意すれば戦いやすい

蘇りし悪意

巣穴の母

血の司祭

掴まれたら抑圧不可で脱出を

大地の災い

襲撃者のリーダー

個人的には最弱ボス

這い省るもの

シージング・ハイブマスター

高ティアから出現?偶然かな?竜巻がやっかい

関連記事

【S4】焼戻と化身と名工品の強化システム

【S4】ヘルタイドの攻略

【S4】ローグ奈落50一斉射撃ビルド

【S4】ローグ奈落80速射ビルド